昨日(4/1)の大左エ門
病院で点滴を受けて帰ってきた大左エ門。
右腕は点滴がすぐできるように針を刺したままで帰宅している。
病院での点滴が効いているのか状態は落ち着いていて発作も起きていない。
朝のうちはまだジュースを飲むのがやっとで、ちゅーるに少し反応はするもののあまり口にしなかった。
ただジュースの飲み方は少し上手になったような気がした。
おかげでお薬はしっかり飲めていると思う。
昼前に目が開いたとき少ししっかりした目つきだったので、急いで病院から貰っていたグリセリンを飲ませてみようと思いシリンジを口に入れたら上手に10mlを飲み干したのだ。
思わず「よっしゃ~っ!」と、試しにチュールも舐めさせてみるとペロペロとし出した。
少し食べるとすぐに寝てしまうので、目が開いたときを狙って何かと口に入れてみる(笑)
リンゴジュースに甘酒にちゅーるに・・・。
ちゅーるを舐めだしたので午後からは缶詰をあけて口に運んでみると舐めて食べることができた。
けっこう食欲が出てきたようで夜までに3回に分けて1缶完食。
1缶じゃ全然カロリーは足りないけどね。
でも少し食べる意欲が戻ってきたのがわかった。
ただまだ油断できず。
本日の大左エ門
お薬は、朝ステロイド1錠、イーケプラ半錠、ガバペンチン半錠。
午後イーケプラ半錠。
夜イーケプラ半錠、ガバペンチン半錠。
ということでイーケプラを増量中。
今日の朝イチは、まずグリセリン(50%)10mlを飲ます。
今日も上手に飲んでくれた。
(グリセリンって飲みやすいのかな?)

(エリカラは布製のは目の傷に良くないのでツルツルした素材のもの。病院のはサイズが合わず4年前の角膜潰瘍のときにクリアファイルで作った)
その後、朝食。
昨日の夜仕込んでおいたフード。
ビッグウッドのOEMフードで「亀」にバイエムコーソをふりかけお水に浸しておいたものでドロドロになっている。
これに缶詰を半分混ぜて経口補水液をさらに足してペーストと液体の中間どころみたいな感じのフードにする。
口の周りがめっちゃ汚くなるけど(笑)、完食したのでOK。

昼過ぎまでよく眠る。
あまりによく寝ていると先日のように体調が悪いのでは?と心配になるけど、昼過ぎにリンゴジュースを飲ませると少しシャキっとしたようで、続いてヨーグルトを食べさす。

お天気が良かったので、ふう爺さんの庭んぽついでに大左エ門をカートに乗せて庭で5分ほど日向ぼっこをさせる。

ふう爺さんは家の周りを一回り。

家に戻って薬の入ったリンゴジュースで水分補給(?)

大左エ門がちょいちょい何かを食べさせてもらっているので、必ずふう爺さんも当然のごとく貰うつもりでいる。
とまぁ、そんな感じで安定している。
何より食欲が戻ってきていることに一筋の光がぁ~。
まだ固形物が食べられないのでどこまで回復できるのかわからない状態ではあるけれどね。
あとここ二日ほど点眼ができなかったせいもあり左目の傷がひどくなっているように見える。
まだまだ安心というわけにはいかないけど、頑張っていますよ大左エ門!!
ただ私のほうはというと、大左エ門は居間のサークルで寝ているので、この数日私も居間のソファーで寝ている。
なので朝起きると肩や首筋が痛くて疲れも取れにくい。
昼間がめちゃ眠くなるので、できるだけ昼寝もするようにしているのだけど、気が付いたら掃除もしてないので部屋がきちゃなーい(笑)
みなさんにも色々ご心配いただいて感謝です。
みなさん応援ありがとうございます。
コメント
大ちゃん、良いお顔に戻ってきましたね。
良かったよぉ~ちょっと安心しました。
写真からでも伝わるものはたくさんありますね(^_^)
ふうさんのお顔も、不満爆発から仕方あるまい~って顔になってますね。
言いつけを守って良い子です(笑)
大ちゃん好きな物を好きなだけ食べて元気を取り戻してね。
みっくさん。
今日は、ちょっと良いお顔があまりなくて、また心配はしてますの。
食欲だけが回復してるって感じ(笑)
食べ方もしっかりしてきて、量も食べられるようになってきたので
栄養は摂れそうデス。
わぁ~! やっぱり大ちゃんは奇跡の男だわー。
復活するって信じてたよ。
グリセリンって医療用?は知らんけど、化粧水なんかに使うのは甘いよ。
ドロドロフードね。
ホットドック売り場とかにあるケチャップの容器分かる?
赤とか黄色のやつ。
それに似たのでも入れて直接飲ませてあげると汚れないし、いつでも大ちゃんの調子いい時にサッとできていいよ。
摩耶さんお疲れだね。
でもいつか、その大変だった日々が幸せだったんだと思う日が来るからね。
大ちゃんも摩耶さんも頑張れ~♪
ブブトトミー母さん。
グリセリンは医療用でしょうね~。
ま~さか化粧用じゃなかろーて
てかブブトトミー母さん、なめたの?(笑)
グリセリンが脳圧を下げるんですって。
ずっと飲んでいるイソバイドってお薬も脳圧を下げる作用はあるらしいけど、
相当マイルドだと言われたよ。
(人間のメニエール病とかで使われるお薬だけどね)
ケチャップの容器、そーか、いいこと教えてもらった!
ありがとー。
試してみるね。
柔らかいものなら少し塊も食べれるようになってきているので
そのうちドロドロ用は不要になることを期待するけどね。
まだまだ目の感じには不安を感じるけど、本当の奇跡を起こしてほしい!
(´;ω;`)ブワッ良かった!!!
お利口!
銀丼母さん。
まだまだ安心はしきれませんが、
とりあえず食欲が花丸!
大左エ門くん。さすがです!!
お目目にも力が入って来ている様に見えます^_^
まだまだまだまだ皆と一緒に居たいんだって。
頑張れ大左エ門くん。
大左エ門ファミリーもどうかお身体に気をつけて頑張ってください。
きぃさん。
今日はまた目がうつろな感じで、どうかなぁと少し不安はありますが、
食欲があるので、そこに希望を持っています。
まだまだ頑張りますよ~!
大ちゃん良く頑張ってますね。食欲が出てきて (´▽`) ホッとしました。
摩耶さんもお疲れでしょう、お体を大切にしてくださいね。
ふうさん、大ちゃんと摩耶さんを見守っててね。
ブーるママさん。
大左エ門、頑張ってますよー。
食欲はとってもあります。
食いつきがさらに良くなってきました!
大ちゃん、本当頑張ってるね!
摩耶さんもお疲れ様です。お部屋の掃除は気にせずに、大ちゃんが眠ってる時は、摩耶さんも休んでください。
ゆっくり穏やかに過ごせますように。
応援してます。
アトゼク母さん。
ホント部屋が汚いです(汗)
夕べは久しぶりに布団で寝ましたよー。
いい加減、身体が持たないわーと思って。
応援ありがとうございます。
摩耶さん、お疲れ様です!
これまでもでしたが大ちゃんの生命力には感服します。
頑張ってるという言葉だけでは足りないくらい立派だな〜ほんとに偉いよ!!!(涙)
このタイミングでイーケプラを増やしてみたとのこと。。発作抑制になり昨日より良い方向に向かってそうな感じがしますね、良かった〜。
誤作動の発作はとにかく大事な体力を奪いかねないので極力抑え込んでいきたいとこですよね。
日光浴もいい作用からか顔つき、目の表情に力が出てきてるように見えます。
4年前の手作りクリアファイルのエリカラも工夫されこれなら素材のツルツル面が目の傷にも擦れにくいかは優しく守ってくれそうですし。
大ちゃんが少しづつでも食欲が戻ってきてくれるなら何よりです。そこにはふうさんの存在も絶対欠かせないはず!隣でふうさんが食べ物にロックオンされてる気配を感じた大ちゃんも負けじと食べてくれることを信じて応援しています◎
クラムさん。
昨夜はまた少しハエ噛みのようなハエを追うような頭の動きがあり
ちょっと心配しています。
クリアファイルのエリカラは少しパラボラの部分が短いですが、
作り直しもきくのでいいですよね。
食欲はバッチリです。
食べ方もしっかり食いつくようになってきましたよ^^
ああ良かったー!
おばちゃんも心配でオロオロしてましたー。
大ちゃん、しっかりした目になってますよ。
摩耶さんもさぞや心配のこととお察ししております。
お疲れとは思いますが、どうか頑張ってください!
かなかなさん。
まだまだ安心しきれませんが、
食欲だけは満点で~す!
食べ方もしっかりしてきて柔らかいものなら
小さめの塊も食べられるようになりつつあります!
おばちゃん心配しちゃったよ~(´;ω;`)
大ちゃんしっかりした顔してますよ(*’▽’)
オメメもキラキラしてるし少し安心ですね
ふーちゃんなんて半年も固形物食べませんでしたよ(笑)
ロイヤルカナンのリキッドはかなり高カロリーでしたよ
100mlで150kcalくらいになっています
100均のスパチュラ何本もリピ買いしてました
れちままさん。
昨日はわりとしっかりした目をしていましたが、
今日はもうひとつでした。
でも食欲は花丸です。
昨日より少し食べ方もしっかりしてきて
量も食べれるようになってきたので、
ドライフードを溶かしたものの量を増やしてみます(^_-)-☆