今月の診察ふうさん編

毎月、病院に大左エ門のお薬をもらいに行くのだが、
このところふうさんを連れて行くことが増えた。
今月のふうさんは耳と目と尾にできた膨らみが
少し気になったので診察をしてもらった。

耳は週に1度は家でも掃除しているのだけど、
夏前から特に右耳の汚れが増えていて
最近よく床にこすりつけているので
今回は病院で耳掃除をしてもらった。
ついでにお薬も点耳してもらってスッキリ。

目は1か月ほど前から少し目やにが気になっていた。
先日までは左目だったのだけど、
この頃は右目。
右目は以前からうっすらと充血していたこともあって
一度、春に点眼を少し出してもらったのだけど
今回は少し目やにも出るということで先生も
前回より要注意といった雰囲気だった。
特にふうさんは気にしていないのだけど
とりあえず大左エ門のステロイドをお借りして(笑)
2~3日飲ませてみることになった。
あと炎症があるだけで傷はついていないとう前提で
点眼用ステロイド「ベルベゾロン」も。
もし傷がついてるようだったらすぐに
点眼中止するようにとのこと。

尾にできた膨らみはコレ↓

20191018p

なんかイヤなものだったらどーしようと心配していたけど、
たまたま病院でいつものように他のわんこに向かって
発狂して暴れた拍子に針先でつついたような穴があいて
中から白い膿みたいなものが出てきていた。

先生に診てもらうにはちょうど良かったかもしれない。
最初、パっと見た目、先生も「う~ん」といった感じだったのだが、
先生が絞り出すと脂肪みたいなのやゴミみたいなのが
いくらでも出てくるので、これは脂肪種の類か膿皮症の
なんちゃらかんちゃらという話だったので、
どうやら悪いものではなさそうだった。
これは塗り薬よりも飲み薬の抗生剤がいいとのことで
パセトシン錠を6日分。
これで小さくなればいいけど袋ができてるから
また大きくなるかもしれないねとは言われた。

まぁ悪いものでなければOKなのだ。

すっかり疲れたふう爺さん。

izumo01-20191017k.jpg

でも耳掃除も点眼も出来物を絞られたときも
たいした嫌がらずおやつ(いつも食べてるフード)に
夢中だったので、みんなから「お利口だねぇ~」
とか「すごいねぇ~」とかえらく褒めてもらったのだ。

しかも今月は実習生?というか研修生?らしき子が
二人見学で診察室に入ってきたので
ふうさん更に大興奮。

izumo02-20191017k.jpg

みんなに注目されてご満悦なのだった。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメント

  1. 摩耶 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    良い子でというよりフードを食べることに集中しているだけで、
    フードがないとジタバタして落ち着きがなく大騒ぎなんですよ(涙
    決して良い子ではないのでお恥ずかしい限り。
    人が沢山いるとさらにテンションあげあげ♪
    病院をなんだと思ってるんだ?っていつも思います(笑)

  2. ニコルFam より:

    SECRET: 0
    PASS: 7a9c8e51dced1378deb73ecd204a25e4
    こんにちは。
    ふうさんの出来物が又膨らまないと良いですね。
    診察で良いコにしているなんて本当お利口さんだわ、うちはガッチリ抑えられても歯向かうんですよ。
    注目されると嬉しいのねスター性があるわねふうさん(^ ^)