目の状況の巻

ふう爺さん、今週は、また瞬膜から?出血が見られます。

白目の血管も赤くなって充血します。
buhi20210330-220142-01.jpg
 点眼後、充血が少し引いたところ
点眼すると割とすぐに充血が治まります。
(完全に良くなるわけではないですが)
でも再充血するのも早い。
もう1年以上前から瞬膜が赤くなることはあったけど、こんなに赤く(赤いのを通り越して紫)なって「出血してる?」と思ったのは、今月が初めてなので気になります。
今週は黄砂もひどいし、あまり外に出ないほうがいいのかなーと思いつつ、昨日の夕方は黄砂も少なくなったので(昼間はひどかった)風もないし散歩に出てみました。
♪ドーンガドーンガドンガラガッタ ドーンガドーンガドンガラガッタ♪
♪こ~そドロコンビ(国松さま)のお通りだいっ♪
(うっひゃー年代が・・・・)

buhiDSC_0132.jpg
ふうさん昨日は足取り軽く歩いていたのですが、150mほど歩いたら出すものだして、Uターンでした。
buhiDSC_0135.jpg
 なんだ、ぜんぜん歩く気ないじゃん!
(散歩に出たときは、さほど充血していなかったのですが、帰ってからまた充血がひどくなりました)
buhiDSC_0136.jpg
大左エ門は、昨日は特に好調!
歩きぶりよし。
今月は、本当に調子が良いほうで安定しています。
だいたい、ふう爺さんと大左エ門と交互に心配なことが出てきます。
同時じゃないだけマシというものでしょうかね。
そうそうふう爺さんは、月曜日、健康診断を受けてきました。
初めて、ちょっと数値で気になるものが出てきました。
経過観察です。

コメント

  1. 摩耶 より:

    SECRET: 0
    PASS: 4e3da2ae832730d1abbf10611df36ea6
    はぁ~っとため息ばかりなり・・・ですよ。
    今回の充血は、今までよりひどいし、先々週に点眼薬をもらって、わりとすぐに良くなってきたかな~と思っていたらぶり返しました。
    今週の月曜日から黄砂がすごいので、もしやそのせいかな?とも思っていますが・・・。
    本当にいろいろと出てきますよね。
    そして治りにくい。
    ドーンガドーンガドンガラガッタって、昭和真っ只中世代ですわワタクシ(笑)
    平成の歌は、さ~っぱりですよ。
    いや~これが年を取るということか・・・と思います(-_-;)

  2. かなかな より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    目薬をさすとすぐに治るけど、また赤くなりますか・・・。
    うちも右目から涙が出て、目の周りが茶色になっています。
    目薬をさすと、少しいいようだけど、治りません。
    色んなとこに出てきますね。
    お年のせいとはいえ、悩みはつきませんね。
    ドンガードンガラガッター♪
    どこかで聞いたような?と検索してみましたよ^_^
    インスタの方が昭和のデュエットソングというのをブヒちゃんに歌わせてられる時はウンウン!だったのが、
    平成の・・・に変わったとたんに浦島婆さんになっています。悲しい婆さんでーす。