あけました

2014年、たぶん独身の時以来の正月休みらしい休みを過ごせている摩耶です。
やっぱり正月は、このくらいのんびりでなくっちゃねー。
昨日の元日は、夜明けに出雲大社へ参拝にいきました。
いつもは3日の夕方に行くのですが、今年は元旦の夜明け。

車も人も少なくて大正解!

御本殿に上がっていく礼装の神職さんたち多数。午前7時、今年最初の神事の始まりです。
大御饌祭、御飯供祭とやら。何をするのかは、御本殿内の神事のため全く見えずわかりません。

御本殿の西側。こちら向きで神様は座っていらっしゃるので、こちらから拝むとよいとか?
ほんじゃ何故、参拝正面を西側に作らなかったん?
出雲大社は犬連れOK(建物内には入れません)なので、犬連れ参拝の人もチラホラみかけます。
うちも何度か連れて行ったことがありますが、今年はお留守番。

出雲ぶっひ~ず、年がら年中正月みたいな生活ぶりなので、正月だからといって特別なことは何もありませんね。

あと1か月ほどで6歳になる大左エ門。
知恵は足りないけど、大きな病気にこれといってかからずありがたやです。
2014年健康で楽しく暮らせますように^^
皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    あけましておめでとうございます
    大ちゃんも元気で何よりです
    今年も笑顔溢れるblog楽しみにしています。
    親戚の小雪ちゃんでした^ ^
    ブヒっとな