CMが本当に・・・の巻

近頃、テレビを見ることがめっきり少なくなってきた。
テレビはついているけど、ただつけているだけで見ていない。
見ているときはテレビでもYouTubeを見ているという有様で、昨夜もテレビはつけているけど、どこの局なのか何の番組をやっているのかさえわかっていなかった。

ただ、ふとテレビ画面を見たときにACのコマーシャルが流れて、その次もまたACのCM、またその次も・・・。

あれ?これってもしかしてフジテレビ?

と思って続けてみていたらさんまさんのホンマでっか!の番組だった。
私が見たタイミングのCMがすべてACのコマーシャルだったのだ!

いや~本当にこんな状態なんだーと実感した。

先日の二度目のフジの会見も最初だけしばらく見ていたけど、フジテレビはともかく質問する記者が何が言いたいのかわからん人が、繰り返し長々としゃべっていて、見るのをやめてしまった。

むしろフジテレビさん、お気の毒・・・こんな質問に付き合わないといけないなんて・・・・と思ってしまった。

ふうた
ふうた

フジテレビさん、長時間お疲れだったでつな

その後、文春の記事訂正とか、まぁどっちもどっち。
結局、何が問題なのか肝心な点がかすんできているような気がしている。

そこで、ふと思い出した。
若い時、土浦の子と文通をしていたのだけど、その子がお芝居やってたのかな(記憶が定かでない)、芸能関係の人に性的関係を持てば芸能界に引っ張ってやると言われたことあると手紙に書いてあったことがあった💦
その文通ってハタチ前後(10代だった印象が強いけど・・・思い違いかもしれない)のころだからね~。

芸能界はやっぱりヤバイとこだね~💦とそのころから思っていたので、特にアイドルとかには興味がなかった。
昔からドラマもあんまり見ないほうだった。

ゆえに今や流行の曲も歌い手もみんな似たような曲、人にしか聞こえない、見えないという典型的年寄りになってきたという・・・。
Adoさんやら髭ダンやらよりもわたしゃ石井琢磨さんや菊池亮太さんのYouTube見てるほうが断然いいね。

それって誰やー(笑)って思った人・・・彼らはピアニストです。