ぐるぐる治った

ふうさんのお腹ぐるぐるは、治ったようで、昨日の朝も夜も今朝の散歩でも
よいウンPがでた。
めでたし、めでたし。

めでたくないのが私の声で、今日も声が出ない。
気管支がむず痒くて、気管支に刺激が与えられると咳が止まらない。
病院で出された咳止めは、これでも効果が出ているということなのかなぁ。
それでも昨日から随分、咳も減って、夜もそれなりに昨夜は寝た。
まぁまだお布団では寝られないので、この1週間はソファーで寝ている。
(体を少し起こした状態でないと苦しいので)

とはいえ、毎日、掃除洗濯食事作りにぶひの世話と
休めるものがない。

昨日おとやんは「会社休めば?」と言ったが、
残念ながらそういう問題ではないのだ。

せめて早く声が出るようにならないかなぁ。
海老蔵さんは、明日には舞台復帰するっていうじゃない?!
ってことは、もう声が出るようになってるんだよね。
(まっそもそも原因が違うのだろうから仕方ないけど)

コメント

  1. 摩耶 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    chiaraさん、初めましてm(__)m
    いつも読んでくださっているそうで、ありがとうございます。
    おかげさまでふうさんの下痢は長引くことなくよくなりました。
    確かに体調崩す子がチラホラいるこの頃ですね。
    多分、ふうさんの今回の下痢は食べたものの量や食べ合わせやらが
    原因だったのではないかなと思っています。
    シニアの年齢だと病気だったら・・・と小さなことでも不安になりますが
    今日も食欲もりもりなふうさんでした(笑)
    私のぜんそくのほうは、だいぶ咳も落ち着きました。
    近くに良い病院がなくて、しかたなく町内の病院へ行きましたが
    案の定、普通に錠剤のお薬がズラ~リ(笑)
    車で20分ほどかけて市内の呼吸器科の病院へ行けば吸入ステロイド薬を
    出してもらえるのはわかってるんですが、なにしろ身体がだるいので
    近場の病院ですませてしまいました。
    昔からある有名な病気の割に、まだ昔ながらの治療をするお医者さんは多いのかなぁ。
    ここが田舎だからかもしれませんが。
    喘息患者といっても私は軽いほうなので、発作止めの吸入器などは
    ほとんど使わなくても済んでいます。
    でもこの気管支のむずがゆさったら、気管支を取り出してゴシゴシ掻きたくなりますよね。
    ゴシゴシ掻いて洗い流したい(笑)
    夜は恐怖でしかないし。
    まだ声が出ないし咳も出るし気管支も痒いのですが、昨日病院へ行ってもらったお薬が
    1週間分あるので、それを飲み切っても咳が止まらないようなら
    ちゃんとした病院へ行こうと思っています。
    周囲の人には、見た目普通に生活してるよねって思われがちですが、何しろ気管支が狭くなってる
    状態ですからねぇ。辛いですよね。時々、咳き込むと気管支が破れそうな気がしてしまいます。
    心配してくださって本当にありがとうございます。
    これからも出雲ぶっひ~ずをよろしくお願いしますm(__)m

  2. chiara より:

    SECRET: 0
    PASS: 499451d772342fe8b8e1babd5cb93e94
    初めまして!
    いつもぶっひ~ずの活躍に心癒されているぶっひ~ずファンです。
    (とはいえいつも読み逃げしていてごめんなさい)。
    ふうさんのお腹が治って良かったですね♪
    今年は冷夏長梅雨で調子崩してる子が多いですが回復力の強さはさすがふうさんです。
    私も喘息持ちなので気管支の形容しがたいむず痒さや
    ソファーで寝ないといけない苦しさがよく分かりコメントせずにいられませんでした。
    摩耶さんは吸入薬は使われていますか?またはホクナリンテープみたいな貼り薬とか。
    あればかなり楽になると思うのですが…。
    もしくは使っているのにまだ苦しいようなら呼吸器の先生に吸入やお薬の相談をした方がいいのではないかと心配しております。
    喘息が出てるのに家事もお仕事もされているだなんてすごい事です。本当につらいですから…(喘息を持っていない人にはわかってもらえないんですよね;;)
    どうか早く治りますように!
    これからも出雲ぶっひ~ず応援してます。