うさたんの取り合いのその後の巻き

月曜日のNHKの鶴瓶さんの旅、番組(ゲスト、ラモス)を見たかねぇ?
野菜を作っちょったおじさんが、「いすこにならん」と言っていたのがウケたねぇ~。
言葉にすると「いすこ」だけど、発音は「い」は、「え」と「い」の中間、「す」は「し」と「す」の中間だけんねぇ。
みんな練習してごしないよ。
さーて今日もうっとおしい大左エ門に耐えるふう兄ちゃんの様子をお送りすーけんね。見てごしないや!


すでにひと暴れしたあと。




しつこい大左エ門


大左エ門がおらんと平和が戻どーがぁ。

ふうちゃん、目が逝っちょーよ

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    上手に出来んって事だが?・・・・大ちゃんは、ふうちゃんに遊んで欲しくてたまんないみたいだね~お兄ちゃんはおちおち休んでられないんだ  二人がマッチングゥ~で、オモロ

  2. ラズママ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    あげだにぃ、文字にすーとうまく表現できんがぁ、出雲弁は。
    私はよーわかーよ。
    それにしてもふうくん、えらいながーなっちょらいね。
    そげんつかれーかいねぇ。
    ちゃんと相手してやらんといけんでね。