寒い日は・・・
うっすら庭が白くなった土日。
1月の家計簿を締めるにあたって電気代を確認すると、ひゃっほーい!!
過去最高の引落金額ではないか。
使用量は昨年の同月と比べて少ないのに昨年の同月より3,000円も高い!!
色々生活にかかる費用が値上がりするとはニュースで聞いてわかってはいたけれど光熱費ほど実感しやすいものはないね(涙)
それにしても寒い休日。
こんな日は、コタツの中が争奪戦。
この冬は、コタツの中で寝ないなぁと思っていたふう爺さんだったのだけど、大左エ門の褥瘡対策でコタツの中にクッションがわりに長座布団を入れたらふう爺さんもコタツの中に入るようになった。
なーんだ、ふう爺さんコタツの下が固くて嫌だったのか?
なんと贅沢なヤツ。
昨年、ふう爺さんがやたらとコタツの中でオシッコしたので、以来コタツ敷の布団を敷くのをやめたのだ。
なのでカーペットだけしか敷いてない。
(カーペットの下はコルクマットなので冷たくはない)
ふうさんがコタツの中にあまり入らなかったので、今までコタツの中は大左エ門の天下だったのに、ふう爺さんがコタツに入るようになったので大左エ門の天下は終了してしまった。
なにしろ大左エ門がデーンとコタツの中を占領するように寝ていると、ふう爺さんが怒って大左エ門に食って掛かるのだ。
なので、この頃は大左エ門はコタツの端っこに追いやられている。
ふう爺さんの権力はいまだに健在であった。
土日の大左エ門
インスタにUPしたけれど土曜日は寝起き(その前からだけど)からピクピクして、ほぼ一日中ピクピクしていた大左エ門。
止まったかな?と思ってもよく見ていると揺れていた。
結局、完全に止まったなと思ったのが日が変わって日曜の夜中。
そして日曜の日中はピクピクなしでのコタツムリ。
夜ごはんも調子よく食べて、またコタツに入る。
しかし私たちがごはんを食べ始めるとコタツから出ておこぼれをもらいに台所に来る。
わりとしっかりと立ち上がって歩けていたので「大ちゃん調子良いねぇ~」なんて言ってたら夕飯終わって片付けて、お風呂掃除をして部屋に戻ったらピクピクが始まっていた。
ピクピク自体は、一番最初は2019年の春ごろに始まった。
2020年は、ピクピクしなくなったなぁと思っていたら昨年2021年の1月から2月にかけてまた始まり3月にてんかん発作が起きた。
ピクピクしだすとしばらく続くがある日、気が付くとピクピクしなくなっている。
そして数カ月するとまた始まる。
今回もいつ止まるのか?
もうすぐ14歳。
それまでに止まってたらいいなぁ。
コメント
大ちゃん隅っこに追いやられちゃいましたね(-_-;)
ふうさんは満足げでよかったよかった(笑)
北海道はジンギスカン(マトン)
沖縄はヤギ汁(ヤギ)
沖縄の子に、ヤギ肉のこと聞いたときに、逆にヤギ食べないんですか?
と聞き返されましたよ~食文化の違いを痛感。
でも体には良いのですよね~クサいけれど(;’∀’)
ヤギ肉をうめ子さんにはあげなかったけれど、どうなんでしょうね?
ミルクが良いなら肉も良いのかも??
大ちゃんのぴくぴくインスタで見ました。
14歳までにぴくぴく無くなりますように~~~~~~~~。
みっくさん。
コタツの中ではふう爺さんが権力維持しておりますよ^^
ヤギって、どうやって食べてるのかしら~?
レシピが気になる。
作ろうとは思わないけど。
てかヤギの肉なんて見たことないし。
売ってる店もないし。
沖縄では普通にスーパーのお肉コーナーで売ってるのかしら????
大ちゃんの天下が終わっちゃったのか・・・。
ちょっと残念だけど、2人仲良くおこたでぬくぬくしてね。
しかし、電気料金高いですねー!
我が家も先月、おおっ!と思ったら今月はもっと高かったです。
去年より5,000円以上上がってました。
クリちゃんがいてもいなくてもなので、ガックリですね。
ガソリン代も高いし。
値上げの春だし。
大ちゃん、もうすぐお誕生日、楽しみにしています。
かなかなさん。
残念ながら大左エ門の天下は終わりましたが、
ふう爺さん、夜はおとやんがソファーで寝転ぶと
コタツより腕枕が良いので、大左エ門にとっては
平和なコタツタイムとなります(笑)
電気代、ほんとーに高くなってて恐ろしやですよー(涙)
今週も寒いので、まだエアコンがんがんつけてるから
来月も恐ろしや~だなぁ(トホホ)
大左エ門の誕生日ケーキ。
小さいのを頼みました。
小さいのにさらにふう爺さんと半分コになりまーす(笑)
「2人乗り」では大左エ門くんにとられましたが、今回はふう爺さんが天下とりましたね。
2人乗りの巻のふう爺さんは、かわいかった!面白かった!(笑笑)
ふう爺さんにとっては、笑い事じゃないよね。
週始まりに摩耶さんの写真とおもしろブログに癒されました。今週もがんばるぞ!
ロビままさん。
面白く読んでいただけて良かったー。
毎回、病気の話ばかりではどんよりしちゃいますからね。
ハイシニアになったので、そもそも動きが少なくなったぶっひ~ずですが、
たまには面白いことも起こります!
寒い毎日ですが1週間頑張っていきましょー!
ロビンくんに発作が起きませんように。