引き継がれたもの2の巻

ぶっひ~ず

シニアになると若い時とはまた違ったトイレ問題が出てくる。
ふうさんも加齢により14歳ごろからオシッコがポタポタしてくるようになり、そのうちトイレまで間に合わず大きな書初めを床に書いて歩いたこともある。

夜中のオシッコ掃除は大変だった。
そこで、ふうさんがトイレに行くときに歩く場所には大きな防水シーツを敷いていた。

防水シーツが並んだ道をオシッコ街道と呼んでいた(笑)

防水シーツは、人間のおねしょシーツなども買ったけど、ポンポリースの洗えるペットシーツがとにかく吸収力もあり(両面吸収なのだ)使い勝手が良かった。

ソファーに敷いたりカートに敷いたりベッドに敷いたりと大活躍したこのシーツ。
2ぶひいたので沢山、買っていた。

これも処分するにはもったいないような気がしていたのだけど、なにしろトイレのお古はねぇ~譲るのも気が引けるなぁと思っていた。

そこにひゅうままさんのブログで、トイレシーツを洗えるシーツに変えたとの記事が!!
このシーツも同じのがウチにあるわ!!

ということで、お古だけどもし使うならどーですか?と打診してみると、喜んで使いますと言ってもらえたのだ。

こうして洗えるトイレシーツも引き継がれていった。
だんだん年を取ってくると、それまでとは環境の整え方が変わってくる。
すると必要になるものも変わってくる。
しかも犬用ってお値段がケッコー高いのよね。
お古で申し訳ないけれど、ふうさんだったり大左エ門だったりの息遣いも引き継いでもらえているような気がして嬉しかった。

ふうさん、空からご長寿パワーを送ってくださいよ。

Left Caption

ふうた

まかせておけってんだ‼
オラちゃんを誰だと思ってるんだ?!

ハイハイ。
よろしくお願いしますよ。

フレンチブルドッグひろば にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

ぶっひ~ず

Posted by 摩耶