シニアになると若い時とはまた違ったトイレ問題が出てくる。
ふうさんも加齢により14歳ごろからオシッコがポタポタしてくるようになり、そのうちトイレまで間に合わず大きな書初めを床に書いて歩いたこともある。
夜中のオシッコ掃除は大変だった。
そこで、ふうさんがトイレに行くときに歩く場所には大きな防水シーツを敷いていた。

防水シーツは、人間のおねしょシーツなども買ったけど、ポンポリースの洗えるペットシーツがとにかく吸収力もあり(両面吸収なのだ)使い勝手が良かった。
ソファーに敷いたりカートに敷いたりベッドに敷いたりと大活躍したこのシーツ。
2ぶひいたので沢山、買っていた。

これも処分するにはもったいないような気がしていたのだけど、なにしろトイレのお古はねぇ~譲るのも気が引けるなぁと思っていた。
そこにひゅうままさんのブログで、トイレシーツを洗えるシーツに変えたとの記事が!!
このシーツも同じのがウチにあるわ!!

ということで、お古だけどもし使うならどーですか?と打診してみると、喜んで使いますと言ってもらえたのだ。
こうして洗えるトイレシーツも引き継がれていった。
だんだん年を取ってくると、それまでとは環境の整え方が変わってくる。
すると必要になるものも変わってくる。
しかも犬用ってお値段がケッコー高いのよね。
お古で申し訳ないけれど、ふうさんだったり大左エ門だったりの息遣いも引き継いでもらえているような気がして嬉しかった。
ふうさん、空からご長寿パワーを送ってくださいよ。


ふうた
まかせておけってんだ‼
オラちゃんを誰だと思ってるんだ?!
オラちゃんを誰だと思ってるんだ?!
ハイハイ。
よろしくお願いしますよ。
コメント
ありがたく使わせていただいています。
ホントに吸水がよくてお掃除が楽になりました。すぐに乾くのでこれからの梅雨時にも助かります。
八朔はおしっこは普通にしてくれるのですが、うんPの時はなぜかホリホリして床にします。
ホリホリしても丈夫なのでこれまた助かります!
なによりふうさん&大ちゃんのスーパーレジェンドパワー入りですもん💓
大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
ひゅうママさん。
役立てていただいてありがとうございます。
切って使えるシーツのほうは、水洗いするだけで
おおまかな汚れは落ちてくれます。
どんどん使ってやってくださいね。
我が家も当時ブヒに1枚目の写真と同じくベージュのポンポリースの洗えるペットシーツ使ってました( ´∀`)
そうそう、コレほんとに役立ちましたよ。
素早く両面吸収してくれカットしたりして使えるし、洗っても速攻で乾くのも良かったので、サイズ毎に数枚まとめて買ってストックしてました。
シニアになると介護やら若い時よりどうしてもオシッコ事情がでてくるのでこういう商品は助かりますよね。
お空に行った後にうちでは少し大きめサイズで使う頻度が少なかったシーツはご近所のお世話になっていたペットホテルオーナーさんにお声かけした時に是非使います、と快く受け取ってもらえ嬉しく思ったことを思い出しました。
こうしてまた引き継いで新たなお宅で使ってもらえて役立つことでふうさんも大ちゃんもお空から強力なパワー注入をしてくれること間違いなしですね(笑)
出雲ぶっひ〜ずの力は絶大だからな〜💪
クラムさん。
ポンポリースのシーツいいですよね!
毛がつくので毎回コロコロするのは大変でしたけど
色々なところに使えて便利でした。
引き継いで使ってくださる人がいるって
本当にうれしいですね。
きっと引き継いでくれた子を応援しながら
一緒に生きてくれてると思っています。