続・ちびふうの巻

ふう園芸

本当はここらへんで大左エ門が来た初日を挟みたかったのだけど、写真が・・・ブログから落とし込まないとナイ💦
もろもろ準備が必要だったので、もう少ししてから。
(大左エ門は、来た時にはもうブログを書いていたので記録もあるしね💦)

2006年9月18日

我が家に来て二日目?のふうさん。
目元などがまだキレイ。
人間の赤ちゃんでいうところのお肌スベスベ、ぷにゅぷにゅ。

こちらの写真は、片耳が立ち始めているので、我が家に来て数日経った頃と思われる。
写真のExifデータを消してしまっているので、はっきりした日にちがわからない💦
あの頃はデジタル写真の保存の仕方にしても何も考えてなかったというか知識もゼロ😅
(追記:一番下の伏せてるのだけ2006年9月18日と記録されてたので、我が家に来た翌日にはもう耳が立ち始めていたということになる。)

でも我が家に来て2~3日で耳が立ち始めていたと思われる。
でもって、左上のように少しヤンチャな面もすでにのぞかせていた。
この頃からすでに「はっえいっ来いやぁ~っ」みたいな雰囲気が大盛り😲
ケージもふうさんの後ろに映っているケージがひとつのみで、半分にバスタオル、半分にトイレシーツが敷いてあったのだけど、ある日、仕事から帰ってみると、ふうさんがウンチ💩まみれだった💦

これはトイレスペースをもっと広くせねばダメだなと思って、簡易サークルをつなげて寝床とトイレスペースを分けて広くしたのだった。

するとその初日からちゃんと簡易サークルに敷いたトイレシーツの上でオシッコをしていたふうさん。
念のため最初のケージもバスタオルとトイレシーツを半々で敷いていたのだけど、何日たっても寝床の隣のトイレシーツで排泄をすることはなかった。
毎回ちゃんと簡易サークルに敷いたトイレシーツの上で排泄をしていた。

それ以後もふうさんにトイレの躾をした覚えはほとんどなく、ふうさんのトイレで苦労したこともほとんどない。

アテションとか新しいベッドにとかいうのは何度かあったけどね。

今日のお花のコーナーぁぁぁぁ

今週の火曜、桔梗の花の蕾が膨らみ始めていた。
桔梗大好き💕
3株植えてあるけど、もっと本当は植えてみたいなぁ~。

2024年6月11日(火)

そして昨日、桔梗の花が開いた。

2024年6月13日(木)

春の花が終わったころに咲き始める桔梗。
この花の形と色が好き。
3株のうち一株だけは、3年前のもので、あと2株が2年前のもの。
何故か3年前のものはいつも葉の色が薄い。
そして今年は茎だけ伸びて花芽が来ない💦
これだけ根が傷んだ?
同じ場所に植えてあるんだけどな💦
さて、これからど~なるでしょうか?

・・・ぶひだったら「これからど~なるでしょうか?」などと呑気な気分ではいられないけどね。
そこが動物と植物の違いでもあるのね。

フレンチブルドッグひろば にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

ふう園芸

Posted by 摩耶