Thumbnail of post image 038

自由時間

2018年、大左エ門の調子が悪くなってから先月ふうさんが亡くなるまで6年ぐらいの間、とにか ...

Thumbnail of post image 171

自由時間

地元の新聞社が主催する地域文化講座のひとつ「シニアのための脳トレピアノ」講座の見学に行って ...

Thumbnail of post image 090

ぶっひ~ず

先日、ぶっひ~ずの線香立てを紹介したけれど、お次はコレ。 レジかごバック。ぶっひ~ずの名前 ...

Thumbnail of post image 135

自由時間

サントリーさんの「らくなりイチゴ」の苗に二つ目のイチゴが赤く実った。一つ目のイチゴを収穫し ...

Thumbnail of post image 072

ぶっひ~ず

毎日、出雲ぶっひ~ずにお線香をたてている。お線香を買った時の箱に入れたままなので、線香立て ...

Thumbnail of post image 066

ふう

ふうさんが亡くなってから1か月。まだ1か月か・・・・という感覚かな。時々、思い出してはぐぐ ...

Thumbnail of post image 087

ぶっひ~ず

シニアになると若い時とはまた違ったトイレ問題が出てくる。ふうさんも加齢により14歳ごろから ...

Thumbnail of post image 197

ぶっひ~ず

ぶっひ~ずがいなくなって、いろいろなものを処分しなければならなくなった。といってもまだまだ ...