薔薇の巻

自由時間園芸

ぶっひ~ずの新しい写真がないと、どうもブログをUPする気力というものが失せてしまいがち💦
今日の午前中はドジャース対ヤンキースという待ちに待った対戦の1ゲーム目ということもあり、お尻に根を生やして応援していた📣
私が見ているYouTubeのライブ配信の配信者はポジティブで楽しく応援することをモットーにしているので、コメント欄もそういう人たちが集まるのがGOOD👍
どことは言わないけど、どこぞのコメント欄なんてひどいもんねぇ。
けなしてナンボの憂さ晴らしみたいなね。
いやだね~、楽しくないね~(笑)

今日は先発、山本由伸投手がHQSでヤンキース打線を黙らせて(ただし援護がなく勝ち星がつかなかったのが残念)、延長でドジャースが勝ったので気分が良い。

ところでタイトルの「薔薇」。
昨年の秋にミニバラの細々とした苗を購入して鉢植えしていたのが、順繰りと咲いていて、黄色い薔薇が終わって赤い薔薇が終わって、今月に入るとピンクの薔薇が咲き始めた。

黄色と赤の薔薇はホームセンターで購入したせいもあってか、品種名のラベルがなかったので、ミニバラとしかわからないのだけど、ピンクの薔薇はお花屋さんで購入したのでラベルが付いていた。
カルーセルコルダーナというらしいが、カタカナは覚えにくいのよ💦

薔薇って咲きはじめのほうが香りが強いモノなの?
どの色のミニバラも開ききってしまうと、あまり匂わない。
(私の鼻がバカなのか?)

でもって園芸初心者の私にはミニバラぐらいでちょうど良いと思っていたのだが、薔薇のオープンガーデンとかYouTubeとか見ているうちに、やっぱりミニバラじゃない薔薇が欲しくなってきた。
5月に近くの園芸店で見て色(黄色)と香りが気に入ったコート・ドールの大苗を【バラの家】さんで購入。
まぁ最初だしコレ一本でいいよねと思っていたのだが、やっぱり赤い薔薇が欲しいので(薔薇といったらやっぱり赤でしょっ)、初心者向きだというマイローズ(新苗)をまたしても【バラの家」さんで注文。
それが昨日、届いた。
そして、マイローズと一緒に買おうかどうしようかと迷っていたロクサーヌという薔薇が、迷っているうちに売り切れてしまい、まぁ来年にしようか~なんて思っていたら【花ごごろ】さんのサイトで大苗を見つけてしまいポチリ💦

それが今日、届いた🌹

そしてエッサホッサと大苗は8号鉢に、新苗は6号鉢にと昨日今日とで植え替えた。

このラベルの写真のように咲かせることができるかどうかは神のみぞ知る🙏
まだまだ知識はないので沢山は咲かないと思うけど、それでも花は咲くでしょーと思っている(笑)
なんか、いろいろと見たり読んだりしていると、薔薇の奥深さに、だんだん楽しくなってきたわ🌹

2013年6月8日(土)
Right Caption

大左エ門

おかやん、本当に大丈夫でつかね?
Left Caption

ふうた

まっ、いいんでないの?たのしけりゃ。

今日は6月8日の土曜日なのだけど、このぶっひ~ずの写真も2013年の6月8日で土曜日だったらしい。
ドッグランに行って走り回っていたぶっひ~ず。

元気に走っていたふうさんと大左エ門。
この頃はシニアになったころのことなど想像さえしなかったなぁ。

フレンチブルドッグひろば にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

自由時間園芸

Posted by 摩耶