春を待つ桜の巻

昨年、ふうさんには「一緒に今年も桜を見に行こうね」と言い続けた。
そしてふうさんは、私の願いを叶えて亡くなった。
もうそれだけで、この季節は辛い😢

今年はぶっひ~ずと一緒に見に行った桜の木まで、とても行く気にならない。
悲しすぎるから。

我が家の庭にも山桜はあるけど、あまりきれいに咲かない(おとやんがバシバシ切るから)。
そこで・・・・・買ってみました。

ほっほっほっ。
桜の盆栽です🌸

ついに盆栽まで手を出したかぁぁぁぁっ!

いえいえ桜だけです。
桜が欲しかっただけなんです。
育て方も管理の仕方もま~ったくわかりませんので、来年はどうなることやらですが、一応初心者向けに簡単な管理、育て方の説明書もついていました。

風の当たらない陽だまりに置いてくださいと書いてあったけど、そんな場所ありませんがなっ。

なので、適当なところに置いています。
春になったらちゃんと咲いてくれるかなぁ?
咲いてほしなぁ。
ぶっひ~ずと一緒に小さなお花見するよ~😄

それからもう一つ(まだあるんかいっ💦)
お花の定期便を頼んでいるショップさんで単品で扱っていたのでポチってみました。

こでまりと桜の木のセット。
届いたときは、まだまだ蕾も固い感じでしたが、届いて5日目ぐらいで上の画像のように一部こでまりの花が咲きました。

よく見ると桜の蕾もほんのりと色づいていました。
室内なので、こちらは早くに桜を見れそうです。

桜の季節は悲しいけれど、やっぱり春の訪れを感じる良い季節です。
辛くも前に進める季節です。

ふうさん、大左エ門、今年も一緒に桜を見るよ~!

コメント

  1. ロビママ より:

    桜の盆栽とは初めて聞きました
    蕾らしきものが沢山なっていますね

    昨年植えた我が家のこでまり(地植え)は沈黙です
    強風&海に近いので塩もあり、過酷な環境
    耐えられなくなるものもあれば、たくましく成長するものもあります
    花を咲かせる日を気長に待っています

    植物の成長は癒されますよね

    • 摩耶 より:

      ロビママさん。
      そうなんですよ盆栽があったんです。
      お正月用に桜の花束(?)は売っているのは
      知っていましたが、何かないかな~?と
      思って探してみたら盆栽がありました。

      こでまり、地植えされてるんですね。
      いいなぁ~。
      うちは庭は広いが植えるところがないのが残念。
      でも樹木は大きくなると管理しきれないと
      思っているので、木立の薔薇でちょうどよいかな~と
      思っています。
      (つるばらも憧れるけどね)