兄弟家の巻

バロン家と再会

バロン君がお空組に行ってからまだ1年が経たないところですが、先月、久しぶりにお会いしてきました。
バロン君とふうさんが実兄弟とわかってからのお付き合いですから、もうかれこれ17年ぐらい?!
遠方なのに不思議と続いているご縁ですが、ひとえにいつもバロンくんのパパさんが気にかけてお声をかけてくださるからだと感謝しております。

今回、バロン家と再会するにあたって、ランチ(というよりきちんとしたお食事)の場所に見晴らしの良い素敵なお店を予約してくださり、しかもお料理も豪華なメニューを予約しておいてくださって至れり尽くせり。

バロンくん、ふうさん、大左エ門の懐かしい話は飽きずにお話ができます。
たぶん同じことを会うたびにお話ししてると思いますが飽きることがありません。
お年寄りが昔話を繰り返しするのが、わかるような気がしますね😅

そしてバロンくんママさんからいただいた巾着。

ママさんの手作りなんです。
ふうさんと大左エ門も描いてあります😀
ママさん、絵心ある方で昨年、お家にお邪魔したときにママさんの作業部屋?でお茶させてもらいましたが、たっくさんの絵具が並んでいました😀

幼稚園児なみの絵心の私からすると自分でこういうのを作れる方は尊敬に値します。

ふうさんも大左エ門もよく特徴が捉えられてて嬉しい~。
大事に使わせていただきます。
というか使っています😊
汚れないようにしなくっちゃ。

万華鏡は終盤

5月の終わりごろからボチボチと咲き始めた万華鏡。

咲き始めの儚い色あいも好きだけど、刻刻と変化していくのがアジサイの魅力ですね。

今日たまたまYouTubeを見ていたら日本の水道水は少しアルカリ性寄りなので、水道水で水やりをしていると、青いアジサイも赤み(紫寄りになる)が入ってくるかもとのこと。
ナルホド。
最初の土とか肥料とかをしっかり青色用を使ったほうがいいということですかね。

うちの万華鏡も昨年、鉢増ししたときに青色アジサイ用の土を使いました。
肥料は薔薇の肥料だけど・・・💦

まぁ咲いた色が何色でもアジサイがきれいなことには変わりないので、今年みたいに沢山咲いてくれたら満足です。

満開になった万華鏡もそろそろ終わりが近づいた花が増えてきたようです。
問題は、このあとの剪定か?!

コメント

  1. pon より:

    先日は楽しい時間をありがとうございました😊
    久々にパパさんママさんにお会いして
    ブヒたちの思い出をたくさんお話しすることが
    でき大変嬉しかったです。
    考えてみれば長いお付き合いになりますね。
    ブヒたちが繋いでくれたご縁に感謝です。
    今後ともよろしくお願いします。

    • 摩耶 より:

      Pon さん
      お返事が遅くなりましてすみません。
      あれよあれよと7月になってしまいました。
      バロンくんのことあれこれと思い出されては
      悲しくなられてないでしょうか。
      なかなかこの悲しみからは抜け出せませんね。

      こちらにも遊びに来てくださいね。
      ああいう素敵なお店がないので、たいした
      おもてなしはできませんが、またお会いしましょう!

  2. ブーるママ より:

    ふうさん大ちゃんかわゆいなぁ♡絵は温かみがあっていいですね。バロンくんのママさん本当にお上手です。
    バロンくんのパパさんママさん、先日はブーるにお花を送って頂きありがとうございました。暑くなりましたがまだまだブーるの横でお花が寄り添ってくれています。

    薄い青紫色が涼しそうで、ずっと眺めていたいアジサイですね。私は枯らしてしまいました。花後の水やりがダメだったと思います。
    水道水、なるほど良いことを聞きました。その前に水のやり方を考え直さないとですね。

    ブーるの名前を口に出すことがまだ難しいですが、病院に挨拶に行った時に感じたことがありました。
    もう少ししたらおはなししますね。

    • 摩耶 より:

      ブーるママさん。
      お返事遅くなりました。
      すみませんm(__)m

      バロンママさん、本当にお上手ですよね。
      自分で描けたらどんなにいいことか!

      ところでブーるママさん、その後はいかがお過ごしですか?
      またお話できるようになったら聞かせてくださいね。

  3. かなかな より:

    ふうさんと大ちゃんにそっくり〜👏
    お上手ですね❤️
    うめこさんのも見せてね〜❤️
    夏を飛ばして来年にならないかな?
    万華鏡、恐るべき花付きの良さですね。
    花の下、2節か3節のところで切ってください。
    秋にバラの肥料をまいてくださいね。

    • 摩耶 より:

      かなかなさん
      元気ですか~💦
      って、ほったらかしですみません。

      少しPC環境が整ってきたので(まだまだ整理途中ですが)
      ようやくコメント返しです💧

      暑いですね。
      ほっとんど雨が降らないうちに梅雨明けしました。
      なので、地植えのバラたちにも毎日のように
      水やりしています。

      万華鏡は、おかげさまで見事に咲いてくれました!
      そして6月のうちに剪定しました。
      今年もう一度鉢増しも考えています。
      来年はさてどうなるでしょうか。
      お楽しみにっ😃

  4. みっく より:

    似顔絵巾着、実はうめ子さんのも頂いたのですよ~~~~。
    感動モノでした。もったいなくて使えません。
    来年見せびらかすために(笑)持っていくと思います(笑)
    ふうさんも大ちゃんもとっても愛らしい感じで、バロンママさんの心がこもったのを感じますね。
    兄弟の交流が有るのは本当に羨ましいです。

    • 摩耶 より:

      みっくさん
      大変おそくなりました~💦
      いやはやパソコンの整理に手間取っておりまして💦

      うめ子さんの巾着、今度見せてくださいね~。
      私なんぞ毎日、カバンに入れて持ち歩いてますぞ!
      こういうのは使わないともったいないと思う派🤭
      自分でこういうのを描ける人って羨ましいです。
      私、ムリっ。