冬花盛り?!の巻

お天気の良かった先週とは打って変わって、今週はまた雪マークもつくような寒い週になるとの予報。
明日は、脳トレピアノの日なんだけどなぁ。
お天気悪いと(特に雪が降ると)ほかのオバサマ達はお休みされることが多いので、そうなるとまたソロレッスンだよ💦
先生のローランドを弾かせてもらえるならOKだけど(笑)

ところで先週のお天気の良さの影響なのか、クリスマスローズとガーベラちゃんが花盛り?!

クリローちゃんったら、花は沢山咲いたけど背丈が伸びず生育不良?!
バラの管理は動画で沢山見てるけど、クリローちゃんの管理はたまに横山園芸さんの動画を見て、ちょいちょいと知識を得たつもりになっているだけで(そう「つもり」なんです)実際、適当に扱っているからか背丈が伸びないまま低い位置でお咲きになられました💦

でも花が沢山咲いているので私は嬉しいよ。

背丈は伸びなかったけど、咲いた花は立派だからいいの。
これが素人園芸!これが初心者園芸!
でもこれでもいいのよ!(と、開き直る)

そしてガーベラちゃんも特にピンクは元気がよくて、繰り返し花が咲きます。
(出勤前に急いで撮ったので写真📷がピンボケしてしまった)
真夏以外は、ずっと繰り返し咲いてる気がします。

赤いガーベラも花数は少ないけど、冬の間も1~2輪づつ咲いています。
一番、花付きが悪いのが黄色のガーベラ。
黄色の花って難しいんでしょうかね。
バラも黄色の薔薇って難しい印象があります。

もしかして黄色のガーベラはダメになるかなぁ?と思っていたけど、株元ではいくつか花芽が付いていて、ようやく一輪花芽が上がってきました。

傷んでいる葉もありますが、でもガーベラちゃんって生育旺盛ですね。
切り花では時々、買っていましたが、こんなに強い花だとは知りませんでした。
(切り花用のガーベラは、薔薇がそうであるように、普通のガーデン用とはまた違うかもしれませんが・・・。)

寄せ植えのほうも順調です。

プリムラマラコイデスも咲き始めています。
キンギョソウも花をつけ始めたしね。
ノースポールがイマイチだけど、これからもう少し花が咲いてくれるのかな?

春が楽しみです。

コメント

  1. かなかな より:

    クリスマスローズ、きれいに咲きましたねー👏
    真っ白でとってもきれいです😍
    ガーベラ、摩耶さんはお上手ですね。
    植えたことないのですが、今年は植えてみようと思います。
    寄せ植え、ビックリのモコモコどの花もしっかり育っていますね。
    素晴らしいです✌️

    • 摩耶 より:

      かなかなさん。
      ありがとうございます。
      いろいろと上手くいってないところもありますが
      クリローちゃん、花が沢山咲きました!
      このクリローちゃん、きれいな白でしょ~。
      気に入っています。
      もう少し上手に育てられるといいのですが💦
      ガーベラは、とても勢いがあります。
      昨年の春に一株ダメにしてしまったのですが、
      残ったのが今咲いているピンクのガーベラです。
      秋に鉢増ししたおかげもあるのかな?
      本当によく咲いてくれますよ!
      かなかなさんも是非育ててみてくださいね。