寒いんですけど・・の巻

彼岸明け、暖かくなってきた~と思っていたら最近、また寒いんですけど?!
桜は関東のほうは満開?!
こちらは5~8分咲きのところが多いかなぁ。

昨年の今頃はふうさん連れて桜見散歩を毎日してたんだけど、もう少し暖かかったような気がする。

あぁもうこの頃の写真を見ると、ちょっと見ただけで泣けてくる。
残された命がもうわずかだったころ😢
こうして書いてるだけで涙が止まらない。

ふうさんの月例法要の案内が来たので、今月27日に火葬してもらった施設で参列してきます。
1周忌だからね。

ところで我が家の桜(盆栽)は、まだ蕾。

これは数日前の蕾なので、今日はもう少し膨らんで色づいてましたが・・・・。
まだ全然咲いてませーん🌸

でもだんだんと花たちが、にぎやかになってきましたよ。
あっという間に沢山花開いた水仙とか・・・

ガーデンシクラメンもようやく花が開いてきました!

玄関に置いていたシクラメンは3月のお彼岸ぐらいには満開だったけど、外に置いていたガーデンシクラメンは、やっぱり寒かったせいか遅かった。

クリスマスローズは、もう花を切らないと💦
でもタネを採ってみたい気もする・・・。
しかし、これ以上は鉢を増やしたくないけど(薔薇以外は)、どしよう?

そして一昨年ぐらいから真夏の暑さで焼けて「ダメになったかー」と思っていた牡丹の木。
毎年、ダメっぽい枝を切ってだんだんと背丈を短くしてしまったので、昨年は花が付かなかったけど、今年はひとつ蕾が!!!

新しい枝も伸びているので、なんとか生き残った!!

4月は悲しい月でもあるけど、一方で新しい生命の力を感じられる季節でもあるので、この季節を楽しみたいと思います。