わぁお16歳!の巻

本日の話題

じゃじゃーーーんっ!

松江のお友達ブーるくんです。
22日で16歳👏👏👏

多少のふらつきはありますが、自力で立って歩いています。
素晴らしい👏👏👏
しかもお漏らしはあるみたいですが、男の子のオシッコポタポタがない!
ふうさんなんか14歳ぐらいからポタポタし始めたけどねぇ。

こりゃふうさんを抜いて18歳の誕生日も迎えられるのでは?!
私が知っているぶひの最高齢は、先日なくなった桃太郎くん。
18歳7か月だか8か月だかで、ふうさんより約1年も長生き👏👏👏
(ふうさんと同じ2006年生まれの子でした)

フレブルは短命と言われてきましたが、なんのなんの続々と15歳越えの子が出てきているように思います。
医療の発達と食事の向上が一番の要因かと思います。
ブーるくんのママさんも色々と気を使っておられるようで、ブーるくんのご飯は一日4回に分けておられるし、おやつを欲しがる時は小さなドッグフードで、特別なおやつではありません。

私も普段は、ドッグフードをおやつ代わりにしていました。
一粒づつ手から食べさせていました。
食べ過ぎないようにね。
いわゆる犬用おやつは、たま~にしか与えませんでした。
もしかして、これも長生きの秘訣なのか?!🤭

ランチ会

ブーるくんのお宅には、遠方よりお越しいただいた二人のフレブルLOVEなお客様と一緒にお伺いしました。
4人集まるのは2年ぶり😊

ノンアルビールで乾杯です!

そして、この豪華ランチ。
ブーるママさんのご厚意により用意していただきました。
本当にいつもご馳走になって申し訳ない。
ありがとうございました。

とっても美味しくいただきました。
何にも食べてなくてもパンパンなお腹がさらに成長しました🤣

初心者園芸の話

5月と言えば・・・そうです🌹薔薇🌹ですよ。
なかなか咲かないなぁと思っていましたが、5月半ばから徐々に咲き始めました❤️

右からピンクと黄白の絞りがデルバールの「モーリス・ユトリロ」、となりの黄色の一重の薔薇はロサオリエンテスの「風姿花伝 山吹」、その左のオレンジっぽいのがデルバールの「ラ・パリジェンヌ」、その向こうまだ蕾が多いのがデルバールの「コート・ドール」です。
風姿花伝山吹の後ろにある少し背の高い赤いバラはメイアンの「ベルサイユのバラ」という名の薔薇。
このシリーズ、「オスカル」は白いバラ、「フェルゼン」は紫のバラ、「アントワネット」が濃いローズピンク、「アンドレ」が黄色のバラ、「ロザリー」が薄いふわっとしたピンク色となっています。
この真っ赤な大輪のバラはズバリ「ベルサイユのバラ」という名がついているのです。
うまいこと当てはめたな!(笑)

数日遅れて花壇のロビン(ロサオリエンティス)も咲いてきました。
今朝見たら蕾が一斉に少し開いてきていました!
マイローズとミニバラも満開(まだまだ蕾もありますが)!!

マイローズは花もちが良いんですよ。(でもトゲ多い💧)
ミニバラは昨年、鉢から地植えにしたら大きくなりました枝も花も太く大きくなりました。
そのうち「ミニ」じゃなくなるんでないの?と思ったりして~(そんなわけない)
ただし、めっちゃ黒星病になります。
昨年、秋に全体に広がりましたが、葉が落ちなかったのよ。
葉っぱもほとんど緑のまま黒い点々がついた状態で冬を迎え剪定で葉を取りました。

ミニバラはめっちゃ黒星病になったにもかかわらず、そのすぐ後ろにあるマイローズは、な~んの病気にもなりませんでした!
「清く正しく美しく」ならぬ「強く、たくましく、美しく」のマイローズです。

コメント

  1. アトゼク母 より:

    ブーるくん16歳のお誕生日おめでとうございます(*’▽’)
    かわいいお顔が拝見できて嬉しい~♡
    機会がありましたら、お会いできると嬉しいです。
    まだまだ穏やかな時間が続きますように。

    摩耶さんのお庭、バラがたくさん咲きましたね!
    キレイな花と香りに癒されますよね( *´艸`)
    私もまたバラ植えようかな。。。

  2. pon より:

    ブーるくん
    お誕生日おめでとうございます。
    どうか引き続き18歳、20歳を
    目指して元気に過ごしてください。

    • 摩耶 より:

      ponさん
      フレブルの16歳は、きっとどの飼い主さんも
      目指したい年齢ですよね。
      雑誌BUHIに漫画を描いてらしたaotaさんのとこの
      ぶひちゃんが16歳になられたときに
      すごいな~と思っていました。
      ふうさんも目指したい!とその時に思っていました。

  3. みっく より:

    ブーる君お誕生日おめでとう!!
    いやぁ~前祝い出来てうれしかったです。
    毎度毎度楽しすぎて、現実逃避したくなる(笑)
    ブーる君色々抱えているのに本当にすごいですよ。16歳?うそでしょ(;’∀’)って誰もが言うと思うほど
    元気で足取りもまだまだしっかりしていましたね。
    最高齢めざせますよね。
    島根っ子は第一に環境が良いのでそこが大事ですね。
    結局傘の出番はなかったし、みんなの日ごろの行いかね~(笑)

    • 摩耶 より:

      みっくさん。
      今年は4人で集まれて良かったです!
      楽しかったですね。
      ここはご縁の地ですからね、また集まりましょう。
      傘の出番、なかったですね。
      プラン変更のおかげもあるかもね~。
      うまい具合に行動できました!

  4. かなかな より:

    お世話になりました!
    お元気すぎるブーるくんのお誕生日の前祝いができたこと
    きれいはバラの花を堪能させていただけたこと
    楽しい時間を過ごせたこと
    夢のようでした。
    何度お礼を言っても足りないほどですが
    ありがとうございました❤️

    • 摩耶 より:

      かなかなさん。
      こちらこそ結局、かなかなさんに甘える形になってしまいました。
      大変ありがとうございました。
      我が家のバラはもうちょいでしたね。
      今が一番見ごろかも(ユトリロは終わってしまいましたが)💦
      ロクサーヌが今朝一輪開き始めていました。
      かなかなさんとこは、もう咲いてるかなぁ?

      今年は、みなさんと一緒にたっぷり楽しめて
      本当に良かったです!!
      また会いましょうね😊💕

  5. ブーるママ より:

    摩耶さんありがとうございます。ブーるは滅多に食べさせてもらえない摩耶さんから頂いたオヤツを楽しみに誕生日が来るのを待っております。

    楽しい時間でしたね、動画に続いて乾杯の写真も笑えます(笑)

    昨日今日と暑かったからバラがだいぶ散ったのでは?マイローズの赤色が想像以上にきれいで美しかったです。

    • 摩耶 より:

      ブーるママさん。
      ブーるくんいよいよ16歳ですね!!
      元気で迎えられることが何よりです。
      すばらし~💕
      本当におめでとうございます🎂

      そして先日は大変大変ご馳走になりました。
      いつも美味しいものをいただいて
      ブーるママさんのおもてなしに感謝します。
      うちなんかお茶だけやったー💦

      昨日はまた強風で仕事から帰ったらコートドールとユトリロとベルばらの鉢がなぎ倒されていました💦
      でもどれも折れてないとこが凄いわ。
      散ったのは、一番最初に咲き始めたユトリロぐらいで、あとはまだ頑張ってます。
      パリジェンヌももう終わりかけですが、コートドールとベルばらとロビンが見ごろになりましたよ🌹
      マイローズは一番風当たりが強いところに植えてると思うのですが、まったく強風にも散りません(笑)
      赤いバラはやっぱり見ごたえありますね。

  6. ロビママ より:

    ブーるくん、素晴らしい!
    フレブルLOVEメンバーも楽しそー!

    バラも、素晴らしい! それぞれ、色、花弁が違うし、豪華だなぁ

    すごい勢いで植物たちが動き出しましたね
    毎日違う顔見せてくれそうですね

    バラは、バラは~♪♪♪

    • 摩耶 より:

      ロビママさん
      ブーるくん、素晴らしいでしょう!
      本当に長生きなブレブルちゃんも増えてきましたね。
      ブーるくんは、まだ食欲もあるし、自分で歩いてるし、
      本当にすごいですよ!

      バラは今が一番の見ごろです。
      今年が本格的に見る初めての春のバラなので
      楽しんでいます。
      しかし花の命は短くて・・・を実感しますね。
      あっというまに終わりを迎えそうです。

      で、そのあとが大変なわけですよ植物はね💦
      ロビママさんのとこのレモンはいかがですか?