ゴロゴロた~いむの巻

耳掃除のあとは

耳掃除をしたあと必ずふうさんはゴロゴロしまくる。
な~んか耳に違和感が残るのかしらね?

釣られて動く大左エ門

ふうさんのことが気になる

ふうさんがハデにゴロゴロしまくっているので、気になるのか大左エ門もキッチンからヨロヨロしながら歩いて近づいていく。

といってもこれ以上の距離は近づきがたいらしくて、ここまでの距離を保って止まる(笑)

ふう兄なんか面白いことあるでつか?

足裏パッドを貼っていない時は、靴下をはいたりしていますが、ほぼ「殿中でござる」状態です。
ちょっと歩いただけで半分くらい脱げてます(笑)
これ一応靴下の履き口をマジックテープで止めるようになっているんだけど、まぁ効果なしよ。
ただマジックテープのおかげで全部脱げることはないみたい。
だから「殿中でござる」状態。

あまり寝ないなぁと思っていたところ水曜の夜は爆睡っ。
ソファーで寝ていて、ちょっとゆすっても起きなかったので、無理に起こして発作でも起きたら嫌なので、火曜の夜に続いてまたもや私もソファーで寝ることになりましたっ。

ゴロゴロ動画

散歩の歩きはトロくなったけど、ゴロゴロするときの動きだけは素早いです。

耳掃除のあとって耳が気持ち悪いっ

コメント

  1. みっく より:

    殿中でござるって(笑)うけましたヽ(^o^)丿
    ふうさん、ホント15歳とは思えない動き!凄すぎますよ~

    • 摩耶 より:

      みっくさん。
      靴下、ワンサイズ大きかった感じなので余計に殿中でござるになるのかも。
      靴下はサイズ選びも難しいわぁ。
      よく参考サイズで犬種が書いてあるけど、だいたいフレブルが書いてあるサイズって「小さくない?」って思うサイズのところに書いてあったりするんですよねー。
      サイズ表は、信用ならねぇ~と思っています。

      ところでコロナワクチン1回目打ちましたが、痛みも大したことなく終わりましたわ。
      ほとんど痛みを思い出すこともなく、時々、今どのくらい痛いのかな?とわざと腕を上下に動かして痛みを確認してましたー(笑)
      問題は2回目か。

  2. ブーるママ より:

    確かに 大ちゃん殿中でござるなっ オムツとのギャップがかわいい♡でござるよ。
    ふうさんは15歳とは思えない動きだ!

    • 摩耶 より:

      ブーるママさん
      くつしたにもだいぶ慣れてきたみたいで、「殿中でござる」しながらも歩いています(笑)
      ふうさんのゴロンゴロンの動きだけは、以前と変わらないんですよねぇ。
      ソファーでの発狂タイムは、ほぼ毎日やってますね。
      散歩では足が棒のような動きなのに(笑)

  3. ニコルFam より:

    耳掃除って奥まで見えないし難しかったなぁ。
    ふうさんのゴロゴロの勢いは落ちませんね^_^
    ふうさんパワーが大君にも良い影響を与えていますね。

    • 摩耶 より:

      ニコルFamさん
      耳掃除、うちは最初にイヤークリーナーを注いでクチュクチュと、形式通りのことをやってから、化粧用のパフにイヤークリーナーを染み込ませて、こよりのようにしてから耳に入れてクチュクチュともみます。
      それで結構、取れます。
      耳の汚れの質にもよるかもしれませんね。