不安でしかないの巻

今日の大左エ門です。

2022年4月10日(日)午前の大左エ門

左目に目ヤニも出ているけれど、触るのが怖くてなかなか拭いてやれません。
ちょっとの圧でもまた破れると先生には言われてるので、少しまぶたを撫でるように拭いてみたりしてるけど、粘着力があって取れませんね。

無理したら恐ろしいのでやめています。
きっと大左エ門からしたらうっとおしいでしょうね。
うっすらと目を開けますが、今日は右目もハッキリと開きません。
うわ瞼が落ちているし、朝ごはんのあとから前足がピクピクし始めて、いったんお昼ごろに止まったもののまたピクピクして、ず~っと続いているし、脱水はしてないと思うのだけど、これでまた意識レベル低下になるんじゃないかと不安でしかないです。

ただ今のところ何か食べるものを口に持って行くとパクパク食べているので、それだけが安心材料です。

昨日は病院から帰った後サークルから自力で出たりして動いていましたが、今日はまったく動かず寝ています。
とりあえず病院から「ちょっとおかしいと思ったら飲ませなさい」とグリセリンを貰っているので、それを夕方1本飲ませましたが・・・。

2022年4月8日(金)夕方の大左エ門

金曜日の夕方は、お散歩に行きました。
このころからしきりと左目をこすろうとしていました。
2月の14歳の誕生日ごろには足のぐらつきもなく歩けていたので春になったら木戸散歩でリハビリできると思っていましたが、2月末からだんだんと弱ってきてしまいました。

今はまだ目の痛みもあるだろうから早くそれが消えて、少しでも自力で動けるように回復してほしい。
穏やかなシニア生活に戻れますように。

2022年4月8日(金)のお散歩に出発です

金曜日は、いつもぶっひ~ずのお洋服を作ってくださっているブーるママさんが新しい春のお洋服を持ってきて下ったので、さっそくお散歩に着て出ました。

さわやかでカッコイイでしょ~!
見えてないけど胸のところには、それぞれのネーム入りです^^

大左エ門が新しいお洋服を着て、またお散歩に出られるようになりますように。

コメント

  1. れちまま より:

    大ちゃんの生命力を信じましょう

    うちもオメメをやった時はネバネバ眼脂で拭き取れず
    洗眼してました
    洗眼ボトルかオイル差しのような先端の細いノズルの物で
    顔の下にタオルを敷いて水でジャバジャバ流してました

    食欲はあるみたいなので食べるうちは本犬は気力はありますよ
    大ちゃん頑張れ~

    • 摩耶 より:

      れちままさん。
      うちはシリンジ使っています。
      でも洗眼してもネバネバなかなか取れずですが、今はちょっと間違うとまた膜が破れて大変なことになるそうなので、やめています。
      私も我慢のしどころって感じかなぁ。
      洗眼はお水はダメだって教えてもらいました(汗)
      生理食塩水で洗眼してね~って教えてもらったので、今後はそうします。
      ふう爺さんなんかまんまるお目目なのに傷つけたことないけど、やっぱり大左エ門はお薬を長いこと服用しているせいかなぁ。
      食欲は落ちてないので、ホント生命力を信じるしかないですね。
      がんばりまーす!

  2. ロビまま より:

    大左エ門くんの事は、ロビンが重なります。
    どうか痛みだけはないように…と切に願います。

    摩耶さん、応援してます。ずっと応援します。

    春色服素敵です!一日も早く穏やかな日が来ますように。

    • 摩耶 より:

      ロビままさん。
      ありがとうございます。
      私もロビンくんのことは、いつも心のどこかで「発作が起きてないといいな」と祈っていますよ。
      大左エ門も試練が続いていますが、今朝は顔つきもよく少し安心しています。
      日ごとに良かったり悪かったりを繰り返すこの頃なので、まさに一喜一憂ですけど頑張ります!
      ロビンくんもお大事にネ。

  3. みっく より:

    ホント、新作のお洋服とっても似合っています。
    大ちゃんもふうさんも(^_^)

    大ちゃんを抱きしめたい気持ちでいっぱいですよ、頑張っているよ大ちゃん。
    目の周り触るの怖いですよね(;^ω^)
    目薬一滴で破れたりしますから、しばらくは恐怖だと思いますが、
    ご飯パクパク食べられているので、傷の再生も早いと思います。
    涙が出ているのは治すためですから。
    きっと摩耶さんも、大ちゃんの痛々しい目を見ていると悲しい気持ちになってくると思います。
    不安にもなりますよね。
    大ちゃんの力を信じるしかないもどかしさ。
    なんかタイミングよくCMでもっくんも言っていますが(笑)
    うめ子さんのフォースが切れないように、うめ子さんの周りがお菓子まみれになっています(笑)
    大ちゃん、うめ子さんもクリちゃんも、応援に力入っていますよ!

    ふうさん、もう少し我慢よろしく。

    • 摩耶 より:

      みっくさん。
      またこのお洋服を着て散歩に行かなくっちゃ!と思います。
      せっかく暖かくなってきたのにね。
      でも外は黄砂とか飛ぶ季節になってきたし、あまり大左エ門の目には良くないなぁと思ったり・・・。
      今朝は両目ともしっかり開いていて顔つきも良いので、きっと悪化はしてないと思っていますよ。
      ホント生命力を信じるしかないです。
      うめクリパワー、いつもありがとうございます。

  4. きぃ より:

    大左エ門くん。食欲があるのがとっても嬉しいです。穏やかなシニアライフが続きますように。。。大左エ門くんも家族も、もしかしたらシンドいかもしれないけど、まだまだまだまだ一緒にいたいってお互いにおもいあってるんですよね。願いが届きますように。

    • 摩耶 より:

      きぃさん。
      ありがとうございます。
      食欲があるのだけが今は救いです。
      お薬も飲むことができるから希望は持てます。

  5. かなかな より:

    ふうさん、大ちゃん、ブーるママさんのお洋服
    とってもお似合い!
    ステキですよー^_^
    名前も入っているのね。
    お洗濯しても間違えなくていいですね。
    大ちゃんが心配で、出かけても落ち着きませんでした。
    摩耶さんのお気持ち、自分のことのようにわかります。
    大ちゃんも目が鬱陶しいでしょうね。
    離れていても気持ちはおそばにおりますよ。
    うめ子さん、クリちゃんと共に応援お祈りしております!

    • 摩耶 より:

      かなかなさん。
      ねっ素敵でしょ^^
      大左エ門の目がもう少し良くなったら、またこのお洋服を着てお散歩に連れていきたいです。
      今日は一日、寝ていて、ぜんぜんといっていいほど動きませんでした。
      夜ごはんのあと少し顔つきがよくなりましたが、昼間は心配しました。
      買い物に出ようという気にもなりませんでしたよ。
      かなかなさんのその気持ちがうれしいです。
      本当にありがとうございます。