薬のせいか?ボケか?の巻

ふう

以前から立ってしばらくボーっとするようにはなっていたのだけど、このところ特にそんな感じになってきた。
先月よりもさらに視力は低下しているようで、最近は壁に向かって歩いて壁に頭をコツンとぶつけている。
(特に白いところに向かって歩いているような・・・)
壁際に置いたストーブと壁の間を通り抜けようとして突っ込んで、進めないのでボーっとしてたり。
再度前進しようとしたり。
まだ背中をトントンとたたくと、そのうち自分で方向転換して戻ってくるけど認知の初期か?

木曜日は、ふうさんらしい動きと顔つきが戻ってきたと思っていたけど、昨日(金曜)の朝はまたボーっとしていて、いつもお留守番の時間になるとキッチンの椅子の上に上がって寝る体勢になるのだけど、朝ごはんが終わったあとそのまま床にペタンと座ってボーっとしていた。

動きそうにないのでプラスチックベッドを持ってきて座らせると、そのままボーっとまた座って、そのうち横になったのだった。

このプラスチックベッドは、もう10年以上使っているかもしれない。

昨日の朝は、またほっておくとずっと寝ていそうな感じだったのだけど、お薬も飲ませないといけないので起こした。
とにかく起きてからも朝ごはんには反応が良かったけど、ボーっとした感じ。
セレニアを二日に一回飲ませているけど、木曜の夜にセレニアを飲ませたところなので、もしかしたらこのお薬のせいなのか?

うとうとしてきたふう爺

獣医さんの話だと、そういう眠気がない酔い止めとして発売されたものらしいけどね。
嘔吐防止、酔い止めのお薬は、以前は人間のトラベルミンみたいなお薬が主流だったらしい。
でもこれを飲むとドライブしても嘔吐はしないけど、遊びに行った先で眠気がしてボーっとしていて、せっかく遊びに行ったのにイマイチみたいになったらしいのだけど、セレニアが出てからは嘔吐もしないし遊びに行った先でもシャキッとしていて楽しめるという、まぁそれが本来の目的のお薬だそうな。

だとすると、ふうさんは、このお薬でボーっとしているわけではないのか?
やっぱり認知の始まり?
でも木曜日は、ふうさんらしく動きもまぁまぁだったんだけどなぁ。

なんか日ごとに色々と違ってこっちが戸惑うわ。

そして寝る

咳は、セレニアを飲ませていない木曜の夜は、やはり多くて夜中に咳で起きて布団の周りを歩いたり、なかなか寝れなかったのだけど、セレニアを飲ませた昨日の夜は、一度咳で起きて歩き回ったけど、あとは割と小さな咳があるものの寝れていた。
ただし朝起きても上記のようにボーっとしている。
(どちらにしても夜中は、やはり咳が多め。)

現在のお薬は、胃のお薬のスクラルファート、セレニア24(二日に一度)、テオフィリン、アンブロキソール、ステロイド(減薬中、来週初めには終了予定)。

でもってテオフィリンとアンブロキソールについては、ふうさんの様子を見ながら投与量を調整中。
なんだか飲ませないほうが咳が少なくない?とか感じたりしてるので、かといって全く飲ませないとやっぱりなんだかおかしくもあり・・・なので。

アンブロキソールは、かかりつけ医と大学病院での処方量が違ったので、かかりつけ医にどうなんでしょう?と先日、聞いたのだけど、その後、調べてみましたとのこと。
いつもコレは?と聞くと、先生も調べてくださるのよねぇ。
いろんな病気があって、いろんなお薬があって、先生も全部のことわかるわけじゃないから大変だなと最近、つくづく思う。
・・・と言いながら色々聞く飼い主・・・。

めんどくさい飼い主だよね。
でも聞いちゃう。
で、調べてくださる。
人間の場合だと薬剤師さんが専門でいるけど、獣医さんはそうじゃないもんねぇ。
忙しいだろうに調べてみるっていっつも言ってくださるんだよね。

感謝です。

フレンチブルドッグひろば にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

ふう

Posted by 摩耶