昨年、同級生二人から喪中のハガキがきた。
二人ともご主人が亡くなったというハガキだった。
二人のご主人とも私たちと変わらない年のご主人で、なんとも早すぎる悲報に、はて同級生にはいつ連絡しようかと気にしつつも1月2月と過ぎて行った。
3月に入って、いい加減に連絡してみようと先日、二人にラインをしてみた。
それぞれに前向きになるように過ごしてはいるようだけど、まだまだ気持ちは不安定なのだろうと思う。
「また会おうね」と締めくくりラインを終えた。
二人とも私が地元を離れてからは、ついぞ会うことがなくなり年賀状だけの付き合いだった。
会おうと思えば会える距離にはいるけれど、みんなが結婚してそれぞれの生活リズムが変わってくると男の人が「今度飲み会に行くね」と簡単にいうほど、友達と会うことは簡単ではなくなっていく。
だんだんと会う回数が減っていき、そのうち年賀状だけのお付き合いになったのだけど、今の世の中SNSがあり連絡したいときには、ひょっこり連絡してみることもできるのはありがたい。
でも年賀状の付き合いがなければ喪中はがきも来なかったわけで、そうしたら連絡もしてないだろうから、昨今の年賀状じまいが流行っているけど、年賀状じまいしてなくて良かったなと思う。
まぁまだ自分から年賀状じまいする気なんて毛頭ないけど。
相手次第ってことでね。
そして年賀状の付き合いはないけれど、ひょんなきっかけで仲良くなった私より2つほど上の知人にも約1年ぶりぐらいにラインをしてみた。
すると、これまた「実は、昨年夏に夫が亡くなって・・・」と返事が来たのだ。
なんてこった😭
偶然にもほどがある。
三人連絡した友人がよりによってみんなダンナさんを亡くしたとは。
内一人のだんなさんは、何年か闘病していたのである程度は覚悟していたようだけど、あと二人は突然だったらしい。
こんな話題が続くお年頃になったんだなぁと実感してしまった。
私の場合は、昨年ふうさんが亡くなったので、人間と犬という違いはあれど、友人たちの気持ちは察することができる。
みんな情緒不安定よ。
何か他の事に目を向けるようにしながら頑張っている。


そんな中、3月3日。
別の友人からラインが・・・。
「お誕生日おめでとー!」
覚えてくれていた唯一の友人🤣
半年に1回ぐらいラインする程度だけど、付き合いはもうかれこれ40年ちょっとのお付き合い。
ありがたいねぇ。
そういえば短大時代に一番仲の良かった子にも久しく連絡してないなぁ。
近々、ラインしておこう。
短大時代の寮仲間のグループラインも最近、静かなので、ちょっと挨拶しておこうかな。
一昨年くらいに「みんなでまた会おうよ」と言いながら実現せず。
私もふうさんの介護生活してたから「じゃぁ出雲集合?」なんて話もあったけど、なかなかまとめ役がいないと難しいよね。
たまの連絡・・・・してみましょ。
コメント
そうでしたか・・・
摩耶さんの同級生ですから、皆さんまだまだお若いのに・・・
ご愁傷さまでございます🙏
そのような中、毎年お会いできるという幸せ❤️
バラを見せていただけるのも楽しみです✌️
かなかなさん。
こういう話題が増えていくのは寂しいですね。
かなかなさんはいつも遠くからお越しいただいて
ありがたきことです。
本当にありがとうございます。
今年はみっくさんも一緒ですし、時間を気にせず一日過ごせますので
めちゃめちゃ楽しみにしています。
薔薇は・・・ん~まぁ~咲いてくれてるといいなぁ~💦
ラ・パリジェンヌさんは、きっと剪定が早かったのでしょう。
早くも葉が少し展開しそうです。