園芸便り~バラ~
ふうさんがお空へ行ってから育て始めた薔薇。
昨年は慎重に1本づず様子を見て購入したのだけど、昨年買ったバラはほとんど地植えにしたので、冬のあいだ水やりの必要もなく、鉢植えの「コート・ドール」と「ラ・パリジェンヌ」だけに1週間~10日に一度水やりをするだけ・・・・。
薔薇も休眠期なので特段に変化もない期間。
ずばり!「手持ち無沙汰」でしょう!
この感覚が大きな落とし穴である💦
そして、この落とし穴に落ちると買ってしまうのだよ。
気が付けば全部で11本の薔薇が今ある😅
- コート・ドール
- マイローズ
- ロクサーヌ
- ロビン
- ラ・パリジェンヌ
- フラゴナール
- 風姿花伝山吹
- ベルサイユのばら
- モーリス・ユトリロ
- ボルトブルー(新苗)
- ローブデコルテ(新苗)
大丈夫かワタシ?!
ポルトブルーとローブデコルテは一番欲しかったバラだけど、2024年の新品種で今年から本格的に販売されたので、人気すぎて手に入りにくく今年はあきらめていた。
それが今月になって新苗でゲットできたのだ。
(さすがに大苗は無理だった)
多分それも売り切れギリギリのタイミングで買えた。
(バラの家さん、まつおえんげいさん、ありがとぉ~😭)

もうこの2品種が買えたので、今年はお腹いっぱい(笑)
大満足です。
花壇の薔薇たち↓



鉢植え↓


ベルサイユのばら、モーリス・ユトリロ
思い出の一枚~大左エ門~



2013年4月1日、大左エ門5歳。
2013年というとめっちゃ昔なんだけど、大左エ門はもう5歳だったんだねぇ。
なんだかまだ2~3歳ごろじゃないかってくらい昔の感覚。
この時間の流れの感覚はなんなんだろう。
そして今現在の自分の年齢に驚愕するのであった・・・・😱
コメント
あっという間にバラ館になりそーですね😍
新苗といえどもつぼみもついていて、良い苗が届きましたねー✌️
ポルトブルーが写真通りの色なのか、
気になります。
咲いたら見せてくださいね❤️
今年はバラの調子がいい感じじゃないですか?
うちもまあまあなので期待しているのですけど。
かなかなさん。
本当は河本さんの薔薇も欲しいのですが、
ポルトブルーとローブデコルテを手に入れたので
とりあえずお腹いっぱいです(笑)
春の薔薇が初めてなので、例年と比べての状態が
よくわからないのですが、どの薔薇も葉がきれいで
元気な感じがしますよ。
蕾も増えてきてる感じなので、昨年より花が楽しめるかな?!
期待しています。
暖かくなり、病気や虫対策、確実に忙しくなりますね、摩耶さん覚悟を!
葉がみんな元気ですね~、美しい薔薇の花たちが、待ち構えているように見えます
大左エ門くんを見ると、時々オペラ座の怪人が頭に流れます
右側ハーフブラックがかっこいいのです
ロビママさん。
薔薇の葉の緑色がきれいです。
花は咲いてなくてもこの緑色がいいですね。
本格的に春の薔薇を育てるのが初めてになるので
ちょっとドキドキしつつワクワクしてます。
大左エ門がオペラ座の怪人?!(笑)
そりゃファントムに怒られますって💦