ふう爺さんの誕生日で浮かれていましたが、実は大左エ門のほうは調子がイマイチ。
手足のピクピクがひどく、ピクピクしているときにご飯を食べると、そのあと呼吸がハァハァになってしまいます。
ピクピクも酷ければ、ハァハァも酷い。
ただ止める方法がなく見ているしかないのが辛い。
ハァハァのほうは、それでもクールネックを付けてやると、しばらくすれば落ち着くのだけど、いかんせん手足のピクピクは、どうかすると朝から夕方までピクピクしたり止まったりを繰り返したりします。
なぜか食べているときはピクピクしないらしく、調子がよいと食べたあとピクピクが止まるということも先週はあったのですが、この数日、食べた後は呼吸が苦しい。
なので、お薬も4分の1錠を一日3回の予定を変更して朝は半錠、午後と寝る前に4分の1錠とかにしてみています。
昨日もおとといも朝んぽでカートに乗っている途中からピクピクし始めました。
以前からカートに乗るとピクピクしはじめることはあったのですが、7月7日の発作以降、そのピクピク度合いが強くて本当に辛そうです。
ピクピクが弱くなるとそのままピクピクしながら昼間は寝ることがあります。
不思議なことに夜は、だいたい22時半過ぎると落ち着いてきてピクピクも夜中までには止まるので、ぐっすり寝れています。
昨日は、朝んぽでピクピクしはじめて、朝食後はハァハァが激しくクールネックをつけて落ち着いたので、2階のお留守番部屋へ連れて上がったのですが、下に降りてしばらくしてからお留守番カメラをチェックすると、また激しくハァハァしていて苦しそうにしているではありませんか!
あわててクールネックを持って2階に上がりました。
しばらくそばに付いていたのですが、むしろ余計にハァハァになる感じがしたので、そのまま私は下へ降りました。
で、カメラを見たら早くもハァハァが止まっていました(笑)
ピクピクは次第に弱くなっていったのでピクピクしながらもクレートに入って寝ていました。
そのピクピクも10時半ごろには止まっていました。
そのあとは夜、寝るまで元気。
特に夕食あたりからは調子がよろしい。
そんな感じで一日を翻弄されています。
この調子だとカートに乗せて散歩に連れて出るのもためらってしまいます。
どーしましょ?
コメント
そうですよね、摩耶さんならとっくに試しているだろうと思っていましたよ。
大ちゃんの食後のハァハァ、食事をした時の熱がこもるからでしょうか。
うめ子さん退院後に1回だけ火を通した温かいご飯をあげたのです。
その時ハァハァが出て、今までずーと生食だったので、やはり火を通し温めたものはダメだと生食に戻しました。
確か鹿肉が大ちゃんダメでしたよね、鶏肉より馬肉のほうが熱が出にくいから今の大ちゃんにはいかがでしょう?
大ちゃんの辛そうな姿を見ていると、少しでも力になりたいです。
みっくさん。
おはようございます。
今朝は、朝食前に排泄で庭に出た時からハァハァそしてピクピク。
ごはんを一生懸命食べるので、食べ終わるとこれまたハァハァ。
水泳で息継ぎせずに泳いだあとみたいな感じです(笑)
でも今日は、ピクピクも軽くハァハァも見てて辛くなるほどではなく、どちらも早めに収束してくれました!
馬肉も使ってますよー。
手作りも鶏と馬肉、ドライフードも鶏ベースと馬肉ベースのものを揃えています。
ウチは2ぶひとも冷たいものは、胃がびっくりして吐いてしまうことがあるので、たまに馬肉は生で入れることもありますが、冷蔵庫から出したての時は、お湯をかけて冷たすぎない程度にまでしてから与えます。
基本的には半生。弱火で少し火を通しますが、手作りもドライも必ず水分を入れるので、それが少し今の季節には暖かすぎるのかもですね。
水ではなくぬるま湯を入れますから。
ちょっと水だけにしてみようかな。
今の季節なら水の温度も冷たくはないですもんね。
みっくさん、いろいろ心配してくださってありがとうございます。
いつも色々なヒントを貰えて助かります^^
そーそーあの足裏パッドも買ってみましたよー。
そのうちブログに書こうと思います!
Instagramで可愛いお目々に微笑んだけれどこちらでは大君とっても辛そう。
一つの動きがどうしても大きくなってしまうので呼吸が乱れがちなのかな。
見ていてあげたいのにその場を離れないといけないなんて切ないですね。
改善されますように。
ニコルFamさん。
どうも直近の7月の発作のダメージが大きかったようです。
発作直後から身体のピクピクが頻繁にあって・・・。
ハァハァは湿度が高かったり、食後などにハァハァしてしまいます。
体内に熱がこもってしまう感じです。
お薬の調整もですが、なかなか思うようにはいかないものです。
ニコルくん。
空からパワーを送ってネ。
大ちゃんの調子、心配です。
昼間と夜の感じからすると、やはり交感神経と副交感神経が関わっているんじゃないでしょうか?
自律神経の乱れというか。
摩耶さんが近くにいるとハァハァが酷くって言うのがひっかかります。
これは人間の話なんですが、バレリアン(西洋カノコソウ)とかはどうなんでしょうかね。てんかんのある方、興奮やパニックになる人が使うハーブなのですが、大ちゃん眠れていない時も有るみたいなので、参考までに。
みっくさん。
実はバレリアンは、てんかん発作が出る前、2年ほど前からアニマルズアパスキャリーさんのバレリアンプラスというチンキを使っていました。
スカルキャップなどがブレンドしてあるチンキです。
発作が起きてからも時々、使用していましたが、いまいちパっとせず。
バレリアンは、たまに本来の鎮静作用とは逆の作用を起こす子がいるそうで、口コミでもバレリアンよりスカルキャップのほうがうちの子には合うといったものが散見されるので、今試しにスカルキャップを使用しています。
が、大左エ門にはバレリアンのほうがあってるかもなーと思っているところです。
とはいえバレリアンを与えていてもピクピクはするんですけどね。
ここ3日間は、朝の薬を半錠、午後と寝る前は4分の1という投薬にしてますが、3日間とも朝、起きて朝食前にピクピクが始まってしまいます。
昼までには止まっていますけどね。
今日は9時半ごろには止まっていました。
メディカルハーブは、中にはお薬の効果を弱めてしまうものもあるという情報を時折見かけるので、今はどちらかというとハーブは控えています。
情報が少なすぎて、どの情報が正しいのかもわからないのですよねぇ。
私が時々注文するビッグウッドというメーカーのフードがあるのですが、ここは癲癇の療法食があって、今とりあえずお試しで1袋注文しています。
サプリでバレリアンの入った癲癇サプリもここのフードメーカーには置いてあるので、チンキじゃなくて今度はそのサプリも試してみようかなと考え中です。
ハァハァはご飯を食べたあとに、体内に熱がこもるのかハァハァし始めます。
今日は、晩御飯のあともハァハァしてました。
ピクピクとハァハァが同時に起こると特に辛そうになるので、なんとかピクピクがなくなればいいのですけどねぇ。
大ちゃん心配ですね。辛そうな姿みてるのも辛い・・・
何もしてあげられないのも辛い(>_<)
朝のお散歩で外に出ると気分転換になるかな?と思い我が家もあさんぽしてます。
この暑さなので時間も距離も短いですが、一日ずっと家の中でお留守番させるのが可哀想な気がして・・・
私の勝手なエゴかもしれませんが
ゼクは歩いて、アトムはカートに乗って出発します。途中アトムをカートから降ろしてみるんですが、後ろ足がピクピク震えて、なかなか前に進みません。ゼクもハアハアするようになるとすぐにカートインです。
若い時は「カートなんかに乗ってられるか!」ってすぐ飛び降りてたゼクも、今は大人しくカートに乗ってます。
歳をとるたびに、できなくなる事や心配なことは増えるけど、愛おしい気持ちがどんどん増していきます。
大ちゃんの体調が少しでも落ち着きますように。いつも思ってます。
摩耶さんも無理されませんように、ご自愛くださいね。
ブログのタイトルと一緒に懐かしの写真が出てるのを毎回「かわいい~」と思いながら見てます( *´艸`)
アトゼク母さん。
毎日、暑いですね。
朝んぽ毎日行かれますか?
うちは、たまになんですよね。
ここのところあまりの暑さに庭さえもめったに出てないんですよ。
気分転換に外に連れて出てやりたいなぁとは思うのですが・・・。
エゴなんかじゃないと思いますよ。
外の空気を吸うことは大事ですもん。
アトムくんも後ろ足プルプルですか。
大左エ門は、もう10mも歩ければよいほうで、まぁ5mぐらいでしょうかね。
なんとかヨロヨロしながら歩けるのは。
直近の7月の発作はかなりダメージが大きかったです。
これ以上のダメージがありませんようにと祈るばかりです。