気温差の巻

朝の空気が冷たくなってきました。

ふうさんの咳も落ち着いてきて、日曜の夕方からは咳もでていません。
それどころか月曜日の朝の元気なこと!

よっ!男前っ!

朝の5時半、まだ薄暗い庭へおとやんに付いて出るとンコしてからダッシュで家の中に入ってきました。
ベッドを踏み台にキッチンの椅子まで駈上ってきたふう爺さん。

それならばと朝食が終わってから朝んぽに出てみました。

今日は人間的には空気が冷たいくらいでしたので、このピンクの服をチョイス。
そんなに厚い生地ではないものの温かさのあるお洋服です。

散歩に行くでつよ!@ふう爺

冷たい空気がふうさんの咳を誘発するかなぁ?と思ったのですが、咳をすることなく800mぐらい歩きました。

咳が止まったでつ@ふう爺

いつもより足取りも軽やかだったように思います。

ただ空気がひんやりしているのに、やっぱり途中で「ハッハッ」と切れるような呼吸をするので、帰り道はカートでのお散歩になりました。
昨年からこの息切れは気になっていたのですが、もしかしたらたまに映った心臓の逆流の影響なのかなと思ったりして、ふうさんはトットコと歩こうとしていましたが、カートに乗らせました。

朝のサラダバーは絶品@ふう爺

大左エ門は、やっぱり夕方になると頭が揺れ始めますが、夜中ぐらいには止まっている様子。
朝は元気です。
木戸も3分の2ぐらい歩きました。

よいしょっ、よいしょっでつよ@大左エ門

ぐらぐらしながらも頑張って歩きます。

早くカートに乗らせてくだつぁいよぉ@大左エ門

なまくらなことを言ってないで歩いてくださいよ。

本当は歩きたくないでつ@大左エ門

そのあとは、大左エ門の大好きなカートでラクチン散歩(笑)

やっと乗せてもらったでつ@大左エ門

お留守番は、不思議とふうさんも大左エ門も目が開いている時間が多く、それぞれにお水もよく飲んだようで、帰って器をみたら随分、お水が減っていました。

お留守番中に寝なかった分、私が帰宅してからヨーグルトのおやつをもらったあと2ぶひとも「グースカ」寝ていました。
なんだかホっとする時間でした。

それにしても昼間は、まだエアコンをかけたくなるような気温になりますね。
これだけ寒暖差があると体調を崩しやすくなりますね。
どうぞ皆さまもお気をつけて。

コメント

  1. pon より:

    ふうくんの咳は止まったようで良かったですね。
    大ちゃんもお散歩で歩けるようなのでとりあえずは
    良かったです。
    どんどん良い方向に向かうといいですね。
    朝晩は肌寒く、日中はかなり暑くて、
    ブヒも人間も体調管理が大変です。
    気をつけてお過ごしください。

    • 摩耶 より:

      ponさん。
      おかげさまで咳は、すぐに止まりました。
      もうビックリしちゃいましたよ。
      急に一晩中咳をし出したので。
      咳が治まってからは、なんだか動きの勢いが良くなりました(笑)
      ちょっと落ち着きなさすぎなくらいですが・・・。
      大左エ門は日によって、ホント違っていて昨日は一日ダメだったのですが、
      夜10時ごろから落ち着いて、今朝は元気に散歩にも行きました。
      朝晩と日中の気温差、本当に激しいですね。
      ponさんご一家もどうぞご自愛ください。