わざとなのか?の巻

たまにおとやんが仕事の関係で夜間に仕事があり帰ってこなことがある。
昨夜もそんな日だった。

この頃、おしっこをトイレじゃないところで普通にすることが多いふう爺さん。
夕食のあとは必ずと言っていいほど、トイレに行くことなくオシッコをしちゃうのでパンツを履かせるようにしている。
昨夜もパンツを履かせてたのだけど、自分のご飯を食べる場所でおもらししたのがパンツから漏れちゃってシレっと椅子の上に避難していた。
それ以外は時間を見計らって庭に連れて出たり、夜はちゃんとトイレに行っていた(シーツ一歩手前も含めて)。

まぁ私だけのときは、だいたいそんな感じで大騒ぎすることが少ないのだけど、なぜかおとやんがいるときは、派手に失敗することが多い(笑)

だいたいおとやんが仕事から帰ってくると、その場でジャーとか、お得意の書初め(オシッコをしながら歩く)とか。

これは嫌がらせなのか?

それともおとやんに対する何かのアピールなのか。
年を取って頭が少々ボケーとしてはじめているのもあるにはあるけど。
ほかにもおとやんがあまりかまってくれないからだろうとは察しがついているけどね。

私といる時も大左エ門のお世話ばかりに気を取られていると、ふう爺さんやらかすから。
人間なら今は我慢してねと言い聞かせることができるかもしれないけど、ぶひがそんなわけにはいかないよね。
人間だって、お兄ちゃんが弟ができて赤ちゃん返りしてるとかあるんだから。
どっかで行動に出るんだよね。

もともと甘えんぼうなふう爺さん。
いつもべったり身体をくっつけていたいくらい甘ちゃんなのに、やれ大左エ門のオムツ替えだ点眼だ投薬だと私が向かう先は大左エ門のところ。

その間、じっと私と大左エ門のことを見ているふう爺さん。
90%ワンオペ介護の我が家。
ふう爺さんが不憫な今日この頃なのである。

コメント

  1. みっく より:

    わざとです(笑)私は確信しています。
    ふうさんは自他ともに認める甘えん坊ちゃんですからね( *´艸`)

    大ちゃんの事もちゃんと解っているから、摩耶さんの時は我慢しているのでしょう。
    おとやんがその分フォローしないとですよ!!
    おとやん~頼みますよぉー腕枕よろしくです。

    • 摩耶 より:

      みっくさん。
      わざとですかねーやっぱり(笑)
      年のせいもあるとは思うけど、それにしてもおとやんのあとをついて歩いている時とかやらかすんですよねー。
      まぁね、ふうさんが後を追ってもおとやんは、気にかけてないですからね。
      ふうさん「コノヤロー」と思っているのかもしれません(笑)
      犬を飼いたいと言い出したのはおとやんだし、腕枕程度じゃぁ~ね~ふうさんも満足しませんぜぃ!(笑)