ピアノ発表会?の巻

今年も「シニアのための脳トレピアノ」の講座が始まりました。

なんでもわが県でこの脳トレピアノは人気(?)らしく、先生も教室も多いそうなんです。
(高齢県だから?)
で、先生たちの間で今年、それぞれの教室の受講者を集めて発表会兼ランチ会したらどうかという話になっているらしい・・・。

まだはっきりどういう形でするかは決まってないようですが、決まってないのに「摩耶さん、発表会ソロで弾きましょう!」と先生、やる気満々・・・・💦💦💦

maya
maya

へっ?無理無理無理ぃぃぃぃ

と先生には言っておきましたが・・・・・。

2011年11月6日
ふうた
ふうた

おかやんのピアノ2~3回、聞いたかもでつ

そうよね~、ふうさんと暮らしていた約18年間でも多分ピアノに触ったのって2~3回よ。

ふうた
ふうた

うるさいだけでつた・・・・。

maya
maya

悪かったわねっ

何しろピアノの練習なんて、ちゃんとやってたのって小学生の時と短大の授業の時(しかも週1)くらいで、それも集中してやっていたわけじゃないので、だいたい「そこそこ弾けたら次の曲いきましょうか~」程度のレベルよ。

それをウン十年ぶりに練習してるんだからソロで発表会なんてとんでもない😱
しかも普段講座でやっている小学唱歌じゃなくて、ちゃんとピアノアレンジされた曲(自主練曲「エリーゼのために(原曲のまま)」「青い山脈」「恋は水色」「ある愛の詩」など)をということで・・・・。
怖いわー😱

大左エ門
大左エ門

おかやん、そういう時は逃げるが勝ちでつよ

ほんとにね。
くわばら、くわばら・・・。

この日、先生のローランドの電子ピアノ(もちろん88鍵盤)を弾かせてもらいましたが、ローランドいいなぁ~。
(普段の脳トレ講座で使うのは講座が用意する61鍵盤のお安いキーボード)
やっぱり88鍵盤じゃないとね~。