ぴくぴくの巻

昨日は病院がお休みだったので、家で辛うじてステロイドを口に入れ、イソバイドシロップを口に入れする程度だったせいか、日中、時々身体がビクンっとなって動いていた。

朝のうち一瞬、大左エ門が両腕に力を入れてわずかに頭を上げた瞬間があった。
そのあと、お留守番カメラにももう一度、そんな様子の大左エ門が映っていた。

2022年9月9日(金)の朝その1
2022年9月9日(金)の朝その2

ここ数日、シリンジを口に入れて水分を落とすとかろうじてペロペロと舌を動かすことはあったけど、身体が動くことはなかった。
もしかしたら脳死状態かもしれないと先生にも言われた。
脳梗塞で倒れたお年寄りがガーガー寝ているのと似たような感じだとも。
私もそう思っていた。

ただ一瞬でもこういうことがあったので、まだちゃんと意識はあるんじゃないかなぁ。
そして夕べは夜中からまた少し身体がピクピクしはじめてしまった。

2022年9月10日(土)早朝

夜中の3時半ごろに気が付いて、しばらく様子をみていたけど止まる気配はなく、とりあえずオシッコが少し出ていたので4時半ごろにオムツを替えてやった。
結局、今朝病院に預けるまで軽くピクピクは続いた。

昨日の一瞬、頭を上げた動画も先生に見てもらい、先生も「う~ん、今日またやってみます」と。
点滴だけでなく血液検査の結果を見ながらまた薬剤も投与していくということなのだろう。

数日前のこと、このピクピクについて、てんかんの発作かどうかもはっきりはしないけど・・・と先生が言っていたので、私が前に調べた時に気になった病名のことを先生に話をした。

「発作性ジスキネジア」・・・これが一番近いような気がしますと。
数カ月前に検索したときは、あまりヒットしなかったけど、数日前に検索したところ少しヒットするページが増えていたように思う。

先生も「ちょっと調べてみておく」と言ってくださった。
先生の話だとここ数年で世界でもデータが集まり始めた病気らしい。
なので、まだまだこれから解明、研究される病気なのかな。
3割ぐらいはてんかんの薬が効くらしいとも・・・。
大左エ門がこれに当てはまるかどうかは、どちらにしろMRIとか検査が必要だし、何しろ今は寝ている状態なので確認のしようもないといったところか。

それでもド素人の言うことに一応調べてみてくださった先生には感謝です。

2022年9月10日(土)朝

今朝も朝イチで病院へ。
駐車場で待機しているときの大左エ門です。

2022年9月10日(土)朝

今朝の体重は8.65kgまで減っていました。

コメント

  1. みっく より:

    脳死・・・なんと恐ろしい響きΣ(゚Д゚)
    とてつもなくショックを受けましたが、①の動画をみたら
    大ちゃん頑張って動こうとしているとしか思えない。
    ただ今は脳を休めているだけなんだと思いたい。
    自分の意志で動かしていると思う。ただその気力と力がまだ出ないだけ。
    頑張っているんだよ~大ちゃん!偉いぞ!!!

    • かなかな より:

      私も脳死という言葉にドキッ!!!でした。
      先生、ひどいよー!
      大ちゃん、枕(タオル)の上に顎を乗せた方が心地いいとわかってるんだわと思いましたよ。
      まだまだこれからじゃーっ!

      • 摩耶 より:

        >>かなかなさん
        ですよね。
        ドキっとしますよね。
        でも私も先生と同じこと考えていたので、そういわれてやっぱりそんな感じですよね?
        と思いました。
        でも頭を少し動かす動画を見て、やっぱり脳死なんかじゃないなーとは思いました。
        ただ反応は極めて少ない状態です。

    • 摩耶 より:

      >>みっくさん
      私も何気に脳死というのが頭にあったのは確かです。
      そのくらい反応がないのにスヤスヤと寝ているのですよ。
      時々、シリンジで水分を口に入れると舌を動かして
      ゴクゴクと飲んだりすると、いや脳死じゃないなぁーと思ったり。
      反応が少ないだけに先生も悩んでいらっしゃいます。