顔拭きの巻

クリスマスイヴ。
といっても我が家は特別クリスマスらしい飾りもしないし、ご馳走もありきたり。
それでも今年はスーパーでチキンレッグのいいのが売っていたので、ローストチキンを作ることにした。

で、タレに付け込んでいたのだけど、夕方になっておとやんが「お腹がいっぱいだわ。今夜茶漬けぐらいでいいわ」と言い出した(笑)
実は私も同様で、お腹が空かないなぁーと思っていたのだ。

お昼に今年のお正月のお餅がまだ残っていたので、昨夜のお鍋の残りに入れて食べたのと、ケーキも昼ご飯のデザートとさらに3時のおやつに(実際は4時になった)食べたので、そりゃーお腹も空かないよね。

ふう爺さんのほうは、昨夜はまぁまぁ寝てくれて、今日も午後から少し咳が続いたものの調子は悪くない。

2022年12月23日(土)の夕方

一昨日からセレニア24を1.5錠飲ませているのだけど、飲んだ後しばらく咳が続くような・・・気がする?
で、翌日が割と調子が良かったりする。
ステロイドは今日から1錠、一日おきに。

今日は庭の雪も消えたので、外でンコもできた。
昨年までは雪が積もっていても庭でンコできてたのだけど、今年は庭に出してもスグに家の中に入ろうとするようになった。
ハイシニアになると色々変化してくるね。

お水を飲んだあとは咳込む。

顔拭きは嫌いです

お水は気管支にひっかかりやすいのか?
飲んだ後、咳をしながらカァ~っとお水とツバが混じった感じのものを少量吐き出す。
吐き出されなかったものが口からだら~んと垂れ下がっているので、ちょこっとそこだけタオルで拭こうとするのだけど、それだけでふう爺さん、怒って必死の抵抗を見せる。

顔を拭くと噛みますよっ!

ご飯のあとなどは首元まで汚れていたりするので、がっつり顔ふきをするのだけど、当然のごとくめちゃ怒り。
こちらも噛まれないように拭くのも上手くなってきたよ。

でも必死の抵抗をするので、気管支に負担がかかるんだよね。
気管支がヒーヒー言っているのを聞くと大丈夫かなぁと思うのだけどね。

これだけヒーヒーするとしんどいよね。
少しでもヒーヒーが軽くなりますように。
ガーガー言ってるので気管虚脱か?って感じもあるけど、気管は大丈夫なんだよねぇ~。
レントゲンでも気管虚脱はナイですーって言われる。

しかし、怒る元気と食欲だけは以前と変わらないねぇ。
食欲はいいけど、怒る元気はできたらもう少し穏やかになってくれてもいいのだけど・・・。
むしろ、ますますお手入れの時の抵抗が激しくなって、やりずらくなっているような・・・。
う~む。

コメント

  1. pon より:

    バロンも顔拭きはイヤがります(笑)
    タオルを見ると逃げ回ります(笑)
    なんででしょうね?
    ただ捕まえられると諦めて大人しくなります(笑)
    ふうくん咳はまだ続くようですね。
    病院も年末年始の休診期間が近づくし心配です。
    早く良くなることを祈ります。

    • 摩耶 より:

      >>Ponさん
      タオルを見て逃げ回るなんてバロンくんはカワイイですね。
      ふう爺さんは、やられる前にやっちまえ精神がいまだ健在で、
      タオルを見ると拭かれる前に噛みつきます(汗
      ふうさんの咳は、完全には止まらないだろうなぁと思います。
      気管支軟化症は治るものではないので、ある程度はしかたないかなぁと
      思うのですが、寝れないほどの咳が続くのは辛いので、
      なんとかもう少し良くなってくれたらと思います。

  2. かなかな より:

    顔拭き2回目の時、
    ふうさんガオッ!と噛んだよね?
    絶対に摩耶さん噛まれたー!と見ましたよん。
    すごい迫力、元気です!
    その後、疲れてお咳とハァハァになるから
    ふうさん、お手柔らかにお願いしますよ。
    今日も厳寒ですが、ふうさんが穏やかに過ごせますように!

    • 摩耶 より:

      >>かなかなさん。
      ふっふっふっ。
      この程度のことでは噛まれませんのよぉ~。
      そこは16年も付き合ってきたので、
      避ける技をワタクシも身に着けておりますの(笑)
      こういう時だけは元気が出るふう爺さん。
      おとなしくしてくれてたほうが苦しくないと思うのだけどねぇ。
      イヤなものはイヤらしいです。