2月になりました。

吉田君のわが県を自虐するカレンダー(笑)の2月。
う~ん、こっちでもスタバが増えたけどね~。
今は特に異世界旅行ではないかな・・・・。
ちょっと古いよ、吉田君。
2月から4月までの1年前は思い出したくない季節。
あの頃の写真もあまり見れない。
でも今年はボチボチぶっひ~ずのお洋服を整理しないとなぁと思っている。
捨てられないものもあるけれど、全部が全部残しておけるわけではないので少しづつ整理しないとね。

このお洋服はもう処分してしまっているはず。
確かね赤いラガーマンみたいなのは破れたし💦

ふうさんのこのブータレた顔😂
ふうさんは、あまり洋服が好きじゃなかったので、着せられてとっても不満そうな顔をしている😝

大左エ門は、なすがままなされるがままに着せられる😁
フレブルってお洋服が似合うんだよね~。
着せたくなっちゃうんだよね~。


いくらかはお友達ぶひちゃんに譲って着てもらっているけど、まだまだ残っていて捨てがたい服もある。
特にブルドスさんのなんかは、質が良くできているので捨てるに捨てられない💦
そしてお友達ぶひママさんに作ってもらったお洋服も沢山!!
ほ~んとおかげで出雲ぶっひ~ずは衣装もちになれて楽しかったなぁ。
写真だけど洋服を着ているぶっひ~ずを見るのは、とってもとっても良い思い出です。
コメント
トトは16kgあるのよ~かなりの大きさだから
ふうさんより大きい気がする。
相撲取り体系っていうの、お肉が詰まったパつんとした体形。
斗寅のサイズこそない気がする💦
みっくさん。
トトくん、そんなに重たいのか💦
ふうさんマックスで14㎏だったからなぁ。
だいたい13キロ前後で調整してたから
骨格は大きかったけど、無駄な肉がなくて
お腹周りなんかシュっとしまってたしね~💦
(うらやましか~)
いまだに洋服どころかハーネスとかリードすら一つも手放せていない・・・。
あまり使っていなかったのは、保護っ子の預かりさんに渡したのも有りますが。
お気に入りだったものやよく使ったものはどうにも手放せない。
どーしましょうかねぇ、クリちゃんから受け継いだものも大事に持っていますよ、
うめ子さんが着なかったクリちゃんの服は、大事に受け継いでくれることが解る友人たちへ渡りました。
あのクッションが行った斗寅の所にもクリちゃんの服は受け継がれ、預かりっ子が嫁に出る時に持たせたものも有ります。
そう考えると、かなかなさんの行動力はどんどん受け継がれ有効に活用されている。
うめ子さんの物は止まったまま・・・考えなくっちゃなぁ~。
みっくさん。
洋服ね、自分の家で眠っているよりは
やっぱり活用されたほうが嬉しいし
着古してもらってお役目ごめんになったほうが
いいなぁ~と思う。
お役目ごめんになるほど着てくれる子になら
喜んで譲るんだけど、そういう方いませんか~?!
斗寅ちゃん、うちのも着てくれないかしら。
ふうさんサイズの着てくれる大き目な子、ほかにいない?