金曜の夜からふうさんの呼吸がかなり苦しそうになった。
日曜の明け方まで、ずっと辛そうな呼吸が続き、ほとんど眠れなかった。
夜中パンツを替えるために抱っこすると体に力が入っていないので、だらんと横になって抱かれているような状態。
今朝の3時を回ってようやく少し落ち着き始めて、寝ることができた。
朝起きると、ごはんをしっかり食べたので一安心。
今日は、落ち着いていて、朝ごはんを食べると夕方まで、ほぼ寝ていた。
昨日とは天と地ほどの差。

いったい何が原因の落差なのか?
今夜は果たして、どうなるだろうか?
さっきからまたひゅーんひゅーん、ひゅんっひゅんっと細い声でしゃっくり咳が聞こえているけど。
どうか落ち着いて寝れますように。
コメント
ふうさん心配。。。
不調ってどうして夜にやってくるんだろう?
摩耶さんふうさん、今夜はゆっくり眠れますように。
>>ひゅうママさん。
そうなんですよね。
不思議なくらい不調は夜に起きやすいですよね。
最近では鳴く声も枯れて弱弱しくて・・・。
でも呼吸のほうは、昨日から落ち着いています。
おかげでずっと寝てますが・・・。
これはこれで心配になります。
ふうさん、どうしたの?
心配です。
桜を見て、お誕生日を迎えるんですよ。
お祈りしております🙏
>>かなかなさん。
どうも正月明けから体力が落ちてきているような・・・。
お散歩にもほとんど行けてないし。
お空組の強力パワーでふうさんに元気を与えてください。
ふう爺さん&摩耶さんが穏やかに過ごせます様に
>>ロビママさん。
いつもありがとうございます。
ふうさん心配ですね
摩耶さんが眠れてないのも心配です。。。
どうか症状が落ち着きますように。
ふうさん、ゆっくり穏やかに過ごせますように。
>>アトゼク母さん。
今年のお正月休みは、まぁまぁ調子が良くて
喜んでいたのですがねぇ。
その後からなんだか一気に弱ってきたような・・・。