昨日は大左エ門の病院Day。
1週間前に発作があったものの調子は良いので、人(犬)が多かったらお薬だけもらって帰ってもいいけどなぁ~と思いつつ夕方の診察時間20分前に病院に到着したら1番で、そのあとも患者さんが少なそうだったので診察してもらった。

といっても私と先生が話をするだけで、特段何の検査も治療もないんだけど・・・。
しいて言うなら大左エ門の顔つきや様子を実際に見てもらうというだけ。
でも混んでいなかったおかげで、久々にゆっくり見てもらえたので良かった。
床ずれの状態も久しぶりに「どう?」と聞かれて見てもらったのだけど、「これならいいわ。上手にされてるから、コレでいいですよー」と言ってもらって、私も安心できた。
目のほうは、さほど良くなったということもないけど悪くもなってないので(少し良くなっている)現状維持できればいいなという感じ。

(相変わらずベッドの使い方がおかしい)
ピクピクも止まっているし昨日は大左エ門も先生が動くと頭を動かして先生のほうを見たりと調子が良かったので、1週間前に発作があったものの特にお薬とかの変更もなしで、今の投薬を続けることになったのだ。
もし発作がまた短期のうちにあるようならイーケプラを1日1錠から1錠半に増やしてもいいよというアドバイスだけ。


あとは水分補給の話。
ピクピクが止まりだしたのも調子が出だしたのも大左エ門の夕食を完全手作りのお茶漬けメシにしてからなので、ほかにもイソバイドの投薬時にお水を少しづつのませたり色々、水分補給の機会を増やしている話など、昨日は雑談もできた。
先生の話だと、お茶漬けメシだと食べない子がケッコーいるらしくフードメーカーなんかも最近はどうやったら水分補給できるかとか研究してるらしい。
先生の言うお茶漬けメシが手作りご飯なのか、フードにお水を入れたものなのかわからないけど。
それにしても先生からしてみたら3月に病院預かりした時の様子から元気になるのは難しいかもと思っておられたようで「よくここまで復活したね~。すごいすごい。」と感心しきりだった。
で、「かわいいね~」「赤ちゃんみたい」と(笑)
先生の心もわしづかみにする大左エ門か?!
これで発作も起こらず色々現状維持できるといいなぁ。
コメント
大ちゃん、摩耶さん、病院デーお疲れさまでございました。
先生の心までも鷲掴みの大ちゃんの魅力!
親戚のおばちゃんたち(へへっ、公認だもんね^_^)も
大ちゃんラブは高まるばかりですよ。
この調子でと愛と祈りを今日も捧げます。
>>かなかなさん。
いつもありがとうございます。
みなさんの「愛」で復活しております大左エ門を今後もよろしくお願いいたします!
やばいやばい、大ちゃん可愛すぎ(*’ω’*)
そりゃぁ大ちゃんファン増えますって、むっちゃ可愛いから。
なんというか力の抜けたゆる~い感じがかわゆさ倍増させているんだと思います。
守ってあげたい感じがおばちゃんハートをわしづかみするんでしょうね。
まんまと掴まされていますよ(笑)
ふうさんはね~可愛いってのとは違うんだよな~。
頑固一徹昭和のおやじっぽいからかな(笑)
>>みっくさん。
なんだかあまり歩けなくなったのがむしろ大左エ門にはプラスになったかのようにモテるようになりました(笑)
これからも脱力系アイドルとして頑張ります!
大左エ門くんを一目見たら可愛すぎて老若男女を問わずファンになりますね。先生も一撃ですね。私は摩耶さんのブログとインスタの動画.写真だけで、これだけ大ファンになって自称親戚のおばちゃんになってしまったので、実際に会ったらその可愛らしさの魅力に取り憑かれて大変な事になりそうてす(笑)
あっ🤭もちろんふぅ爺さんのファンでもありますよ…( ´ ▽ ` )
>>きぃさん。
ありがとうございます。
若い時の大左エ門は、あまりモテなかったのに、なんだかここ1~2年で急にモテ期がやってきました(笑)
嬉しい限りです。
きぃさんは、自称ではなく立派な公認の親戚のおばちゃんでーす。