お帰り大左エ門の巻
お盆ですねぇ。
今年は父の初盆でもあり大左エ門の初盆。
あっちもこっちも用意をしないといけなくて、なんだか気ぜわしさも例年の倍。
いの一番に大左エ門に迎え団子をお供えした。
お帰り大左エ門。
人間様のほうは、昼間は暑いのでお花も団子も夕方にお供えする予定。
今朝は、5時過ぎにふうさんを連れてカート散歩。
いつ以来?💦
カートに乗っていたらンコ出た😂
ついでにちょっと道路に下りてみる。
久しぶりにアスファルトの匂いをスンスンしたふう爺さん。
相変わらず外は歩かない。


それでも最初はカートで伏せていたふうさんもンコが出た後、再びカートに乗ると今度は、座って外の光や風を感じながらお散歩した。

歩いているうちに東の空も明るさを増してきて、うっすらとした朝焼けを眺めながらのお散歩は、まだじわりと蒸し暑くて、それでもこういう時はハァハァしないふう爺さん。
この頃は、寝ている途中でハァハァが増えて、今日も午前中からハァハァが激しい。
ハァハァするから余計に呼吸もガーガーしてきて、ハァハァガーガーの一人大合唱。
そばで見ているだけで苦しい。
やっぱり調子が良いとはいいがたい毎日。
チラーヂンを飲み始めてから顔つきだけは、まぁまぁしっかりした顔つきになったけれど、涼しくなったら少しはハァハァした呼吸が、おさまるのか?
大左エ門よ、ふう兄にパワーを与えておくれ🙏
ていってもチミ、パワーないもんねぇ~🤣
大左エ門、お団子食べてパワーを出すんだぁぁぁぁ🤣
と言っている横で、ふう爺さんは、少し寝ては途中で呼吸が苦しくなってガーガーと頭を上げる・・・を繰り返しているのであった。