昨日まで飲んでいたバイトリルが今日からなくなった。
今日からはオーグメンチンを1日2回。
そしてステロイド5mgを1日1回を一日おきに。
あとは、ずっと飲んでいるチラージンとテオフィリンとカルボシステイン、それからガバペンチン。
セレニア(マロピタット)は、体調を崩してから飲んでいない。
今までステロイドは点滴と一緒に注射で入れてもらっていたのを錠剤での服用に切り替えることになった。
抗生剤も2種類から1種類に。
これで点滴だけしてもらって状態が安定するかどうか?
なんとも微妙な状況。
最近では目が開いているときは、ひゅーんひゅんと鳴いて手足をつっぱらせて落ち着かないことが多い。
今日は病院で点滴だけしてもらって帰ったのだが、車の中で寝ていたので、帰宅後そのまま酸素室に入れたらお目目ぱっちり開いて眠気が飛んだのか、酸素室を嫌がる。
しかたがないので早めに酸素室はやめた。
そのかわりマスク・・・と思ったらうまくマスクを置けなかったので、ホースのみで酸素吸入。
テルコムさんによると、こんなんでも良いらしい。
ということで手抜き感満載だけど、今日は寝ます。