散歩と腸活の巻
日曜日の朝5時。
少しだけヒンヤリ感のある空気だったので久しぶりに散歩に出てみた。
(この頃、ふうさんは4時~5時起きである)
最初のうちは眠そうながらもカートに座っていた。
ちなみにカートに乗る前に庭でンコは済ませている。
ただ、もう1回ぐらい出てもいいけどなぁと思っていた。
この頃、少しンコが出にくい?
(いや本来はこれで普通かもしれないが)
ふうさん、久しぶりのカートで散歩ですが活気ないなー。
こんなシケた顔をしていてもご飯となると豹変するのだが・・・。
最近、待つということができなくなってきて、ご飯の匂いがしだすと落ち着かなくてウロウロしたり、そのうち「早く早く」と気持ちが焦ってきて大騒ぎになったりする。


シケた顔のふう爺さん、そのうちカートの中でダウン😴
外の景色を見るでもなく、カートの中で伏せている。
かと思ったらまた復活❓
やっと頭が目覚めたのか?
しっかり座っている。


何か気になるもの(匂い)でもあった?
シャキっとしたようで、このまま伏せることなく家に到着した。
で、カートから降ろしたらぬぁんとカートにンコあったー😱OMG
そーか、ンコ出たから起きたんだね😂
で、カートから降ろすとさらにンコ。
まだ腸の中に残ってたらしい細々としたやつを出す😆
歩かなくてもカートに乗ってる振動だけでも腸活になるのかもしれないね。
あと外の匂いも腸活の助けになるんだろうなぁ。
若い時なんて外に出れば必ずといっていいほどンコしていたふう爺さん。
散歩のときの3回4回は当たり前だった。
やっぱりもう少しお散歩に行く日を増やしたいところだけど、ここ最近の気候といったら朝から湿度高くてもわっとしているから、呼吸器疾患のあるふうさんを連れて出るのは、どうしても避けてしまうんだよね。
まぁ私もあのもわもわっとした中を歩きたくないから余計に💦
しかし、このところのふうさんのンコの出を見ると本来のふうさんの状態からしたらもう少し出てほしい。
決して便秘ではない。
毎日、朝夕2回してるから😅
それでももう少し出てもいいと思うのは、ふうさん・・・・体重、増えてないか?
重たくなってきたんだけど・・・🤣