しゃっくり様の咳の巻
今朝も私の出勤30分ほど前になってからしゃっくり様の咳が止まらないふう爺さん。
2時間たっても時々、この咳が続く。
一度出だすとなかなか止まらない。
(動画はちょっと長め1分30秒ほどあります)
この間「ベネファブ神か?!」と思った時は、この咳があまり出なかったのだ。
出ても短く済んでいた。
先週、後ろ足の調子も外に出ると、だんだんしゃがみ込む姿勢をとるようになったので心配していた。
お尻を地面につけるのは嫌いみたいなので、地面ギリギリお尻が付かないように今のところは頑張れている。
お散歩のときもカートに伏せて乗ることが増えていた。
それが今週の月、火あたりは、咳がぶり返してきたのとは反対に持ち直した感じだった。



でも昨日の散歩はまたカートに伏せたまま乗っていたし、庭に出た時にはだんだんお尻が落ちてきていた。
後ろ足も開き気味。
フローリングのところでは、ズルズル後ろ足が滑る。
前足もたまに滑る。
前足が滑ると転ぶ。
それだけ前足で身体を支えているということだね。
前足は大事よ、後ろ足より大事だと思う。
ふう爺さんの咳がぶり返した頃から実は私も体調がイマイチなのだ。
くしゃみが止まらなかったり、鼻がぐずったり、時々喉の奥が痒くなる。
だいたいに春先とか夏の初めでエアコンをつけ始めた時とか寒暖差が激しい季節によく出る症状なのだけど、この時期に?と思っている。
おかげで身体もだるい。
だるさで眠くなるし。
早く布団に入ればいいけど、ソファーに座ってスマホ持ったまま寝落ちしていることが多いこの頃。
ふう爺さんの体調を記録するノートもまともに書けていない。
その前に眠気がさして寝落ちしているのだ。
ささっと書いたノートはミミズが這ったような字になっている(笑)
本気でしっかり睡眠とらないとなぁ~とわかっているけど、やること沢山あっても身体が動かないからどんどんたまっている。
で、だらだらしているうちに寝落ちというパターンが続いてしまっている。
今はアイロンかけるおとやんのシャツがたまりまくっている。
また、これで週末作業が増えるな・・・。
このところ毎週だわ。